育児相談・雑談掲示板

相談を新規投稿する

シンママナースの方(どんな職場で、どんな勤務形態で働いていますか?)

<2011年09月11日 受信>
件名:シンママナースの方(どんな職場で、どんな勤務形態で働いていますか?)
投稿者:匿名

私は2歳の子供の母で、4月から子供を保育園へ預け、総合病院の病棟でパート(週4日、1日6時間)をしています。
(扶養は抜けてます)

実はもうすぐ夫と離婚します。
そこで、子供を私の扶養に入れ、仕事を続けなければならないのですが、勤務形態で悩んでいます。

離婚したら実家にお世話になる予定ですが(職場までは通えます)、両親は現役で共働きなので、子供の病気の時は私が休んで看るしかありません。

今の病棟は陰口はあっても、パートは比較的休み易いと思いますが、以前いた常勤のシンママは子供の病気で休む度『常勤なのに…』と風当たりが強く、いじめられ辞めていきました。

なので、このままの条件のパートでいくか、もう少し時間数を増やすか、日勤常勤になるかで悩んでいます。

子供は風邪で月1位は休みますが、比較的体は強いと思います。
でも、夜は私が居ないと眠れない為、今の所夜勤は出来ません。

日勤常勤になったら、まず残業当たり前で、更に委員会や勉強会、プライマリー、レポート等もあり、両立の自信がなく…。
何とかこなせても、子供の体調不良で休んだら、前のシンママナースみたくいじめられそうで不安です。

職場はほとんどが独身で、子育て世代の人は数人しかいません。未就学児を持つ人は皆私と同じ条件のパートです。
小学生以上の人は常勤で夜勤ありです。
後は子供の大きい方(高校生以上)です。

皆さんの中にシンママナースはいらっしゃいますか?
どんな職場で、どんな勤務形態で働いていますか?
同じ職場のシンママナースさんの事でも良いです。

参考にさせて下さい。

スポンサード リンク

No.1
<2011年09月11日 受信>
件名:無題
投稿者:ゆう

シングルではありませんが・・・回答させていただきます。

長男が生後半年〜2才3ヶ月まで、常勤をしていました。
わりと大きな総合病院でしたので、院内保育・病児保育がありました。
乳児はほんとにすぐ風邪をもらうので、保育園より病児保育室で過ごした方が多い月もありましたが、そのおかげで子供の病気で仕事を休んだことはありません。
ですが病児保育は院内保育よりも早く閉ったりするので、結局お迎え時間までに就業できず両親にお迎えを要請したりはしてました。
ですので、病児保育などをしている病院が近くにありそうなで、且つ病児保育の終了時間にご両親が仕事を終えていてお迎えを頼めそうなら、常勤ができないことはないと思います。
そういった意味では恵まれた職場だったのですが、私は自宅から遠い上に残業がびっくりするほど多く、両親も頼れない状況になってしまったので退職しました^^;
これが自宅から近ければ続けれていたとは思っています。

とはいえかなり体力、精神力がいるので子供さんが4〜5歳になって熱も出ないようになってくるまではパートで、その後常勤というのもアリだとは思います。経済的に大丈夫であればですが^^;
頑張ってください(*^_^*)


No.2
<2011年09月11日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

離婚という過大なストレスの中、体調は大丈夫ですか?
環境が落ち着くまでは、想像以上のストレスがあるとおもいますので、実家での生活を開始し落ち着かれるまでは今の条件で働く方が負担がかからなくて良いのでは無いでしょうか?
新しい生活が落ち着いたら、両親と良く相談して下さい。
子供の将来の学費、自分の生活費に経済的ゆとりが有るなら、今のままの形態で良いと思います。子供の為に収入アップを目指すなら、両親の休みの土日に日勤をする。(子供の発熱時は両親に見て貰うようにお願いする)
パパとは今後子供との面会はどの様にしていく予定ですか?


No.3
<2011年09月12日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

同じくシンママですが、子どもの年齢が全然違うので参考になるかどうかわかりませんが。

私は別居→離婚した当初は看護師ではありませんでした。
DV夫から逃げていたこともあり、実家に転がり込むことはできませんでした。
まず母子生活支援施設に住んでた時は出された条件は
「子どもの保育所の送り迎えができる仕事をすること、日祝は休みで子どもの面倒がみれる仕事をすること」だったので、その条件に合った仕事をしていました。
引っ越してからは保育所に入ることができなかったため公立幼稚園に子どもを入れて、
送り迎えがあるため夕方から夜にかけてスーパーで働いてました。
子どもが小学生の頃はヘルパーになり、夜勤なし、日曜日は休み というクリニックで働いてました。
今は子どもたちも大きいので当直も日直も早出もしている看護師です。

子どものライフスタイルを重要視するなら小学校に入るまで、とかご両親が退職されるまで とかはパートで勤務し、
働けるようになってから頑張って子どもさんの学費や自分の老後資金を貯めるようにしてはいかがでしょうか?
ご両親と一緒に住めるなら家賃、光熱費もかからず(肩身は狭いかもしれませんが)
子どもさんの手がかかる数年のみ節約して生活することも可能ではないかと思います。
私の友人は親の買ったマンションに出戻りで住ませてもらう際、働く親に代わって食事や掃除を引き受けていました。

少なくとも看護師の時給は私がしていたレジや工場のパートの時給より高いと思いますし、
子ども3人を親の助けなしで1人で育てている私よりお金はかからないかと思います。


No.4
<2011年09月12日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

常に、常勤で転職してきていますが。

子供のことを、大事にしなければならない年齢や、家庭環境に
なると思いますので。

子供の将来から考えて、保育所つきの、病院がいいかと思います。
ママさんナース(シングルじゃなくても)で、つながりがあることも、心強かった
ようにも思います。
預けられている子供同士が友達になっていたり、お下がりの洋服をもらったり、
あげたり。。。

(同じ職業のママ友って、みんなで助け合ってました)
託児所付きなので、夜勤もばりばりはいりましたが。

まあ、そこそこ、子供たちは、ひねくれたりもせず、すくすく育ちました。


No.5
<2011年09月16日 受信>
件名:ありがとうございます
投稿者:相談者です

皆さんレスありがとうございます。
返レス遅くなりすいません。

2番さまからの質問『父親との面会』についてですが、実は私も3番さまと同じで、DV夫から逃げて、今は実家から隣の市の職場へ通っています。
なので、出来れば子供を会わせたくありませんし、子供の体調不良の際夫を頼る事は考えていません。

両親は共働きなので、子供の体調不良の時は私が休んでみています。
(職場には契約保育園はあるものの、病児保育はありません。子供は他の保育園へ通っています)

1番のゆうさまの仰る通り、原因がDVとは言え、離婚は相当な精神的負担がありますね…。
1人では堪えきれず、今日心療内科を受診しました。

4番さまの病院の様に、ママさん同士で助け合えたら良いですよね!

皆様からのレス、参考になりました。
しばらくはこのままパートで、離婚が成立して落ち着いたら今後について考えようと思います。

ありがとうございました(^_^)

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する

育児相談・雑談掲示板HOME