題名の通りです。
長く勤めた大学病院を不妊治療専念のために退職。夫の転勤も控えていたこともあり思い切りました。
ここ最近はママナースも増えていました(時短をフル活用、夜勤も断れなくなっているけれど回数制限して家族のサポートを得ながら続ける形)。
一旦夫の扶養に入り、育児に専念してまた働き出そうと思っていたところ、
実際育児中の孤独感が強く、育休を取って復帰していく友人をみてとても羨ましく感じていました。以前、自分らしく働いていた職場に戻りたい。なぜワーママになる道を選択できなかったのかと
悔やんでいます。
今は育児と両立できるかもと保健センター勤務ですが、やはり物足りなさが強く、
本当は働きたい自分がいるとこを強く感じております。
母親は育児に専念するもの、
家族は一緒にいるもの、という思い込みもあり、本当の自分が何を望んでいたのかに目をつぶっていたのだと思います。
一度臨床を離れて、またがっつり働く職場に戻られた方いますか?
ブランクや結果どうだったかなど聞きたいです。
保健センターで働いていますが、物足りないのはトピ主さんの働き方のスタンスの問題なのでは?乳幼児健診、母親教室など母子保健活動、地域住民の健康管理は病院と違う視点で働かないと厳しいでしょうね。昔とった杵柄で臨床に戻りたいのなら、そうしてみたらどうですか?ブランクなんて他の人の倍の働きをすれば、すぐ取り戻せますよ。
自分でちゃんと子育てを楽しみたいと思い、上の子が10歳になるまで専業主婦を選びました。
近くに両親や親戚・頼れる人もおらず…という理由もあります。
全く後悔はしていません。
約10年のブランクは怖いと感じましたが近くのクリニックへ進みました。
理由は家の近くって事です。
子供らに何かあったら直ぐに帰宅できる場所でしか勤務は出来なかったので。
常勤は不安でしたがブランクは10年でも特に問題はなかったです。
夫は激務で100%頼れません、何をするにも自分しかいなかった。
学校で熱をだせば、仕事の段取りがつくまで保健室で休ませて頂いたり…
家に寝せてまた仕事へ行ったり…数回そんな事もありました。
だから1人留守番のできる年まで専業主婦でいました。
夫に頼れるのであればもっと早かったのだと思いますが。
30代半ばの事です。
このサイトはリンクフリーです。好きなページにリンクを張って頂ければと思います。
育児相談・雑談掲示板