育児相談・雑談掲示板

相談を新規投稿する

自閉症の息子と自然に触れさせて伸び伸び子育てがしたいです。

<2012年02月17日 受信>
件名:自閉症の息子と自然に触れさせて伸び伸び子育てがしたいです。
投稿者:げんさん

こんばんわ。准看護師3年目の36才です。テレビの見すぎかも知れないけど、離島とか自然に触れさせて伸び伸び子育てがしたいです。中1の息子は自閉症で、時々情緒が不安定になったりしますが、普段は穏やかで自然が大好きです。離島の方とかは障害に対して意識はどうなんだろ?設備とかどうなんだろう?まだまだ知識不足ですが、その様な事を考えています。なぜ、その様な事を考えているかとゆうと、私が離島で准看として働きたいというのもありますが、息子が不登校になってしまって、色んなことを彼なりに考えて頑張って来たんだなぁと子供達を通して私も勉強させられました。私もまだまだ准看としても勉強中なのでもっと知識と技術を磨いて働きたいですし、子供の得意な事を沢山引き出してあげられるのかなぁ?と思って。勿論、今の状況でも沢山いい所引き出す事が出来ていますが。浅はかですみません。

スポンサード リンク

No.1
<2012年02月17日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

准看さえあれば、離島だろうとどこだろうと働く場所はたくさんあります。資格とられてよかったですね。自閉症に関しては、ネットで都道府県の取り組みなんかも比較されるといいと思いますよ。離島は自然が豊か・・・でも、財政が貧しく支援に力がいれられないかもしれない。都会はやはり発達障害の認識も進んでいます。すべて優れている場所は残念ながらないです。中学生まで頑張ってきたお子さんですから、本人もそうとうお疲れかと思います。海のある暖かい島で、学歴にこだわらないような仕事があるところでゆっくりされるのもいいと思いますが、都会の支援学校で就職までキッチリ面倒みてもらうのも手段としてはお忘れにならない方がいいと思います。18才すぎると突然相談機関も狭くなりますので、まずは1年だけでもゆっくりされてはいかがですか?田舎でもよそ者に厳しい地域もありますので、テレビに出てくるような皆が優しいおじいさんお婆さんの地域はほとんどないです。厳しいようですが、お子さんのために良い環境は、お母さんが幸せである環境です。我慢のしすぎは良くないですよ。我慢しすぎないように、お母さんの環境にも良い場所で就職されるといいと思います。


No.2
<2012年02月17日 受信>
件名:息子は将来どうやって生計を営むのか
投稿者:猫

知的障害の有無も影響するけど、離島生活で親亡き後に自活できるかがポイント。
自然の中でノビノビと暮らすのは素敵だと思うけど、息子さんの自活や老後を考慮しておく事は大切ですよ。
トピ文からは母子家庭かなと推察しましたが地縁なきところでの生活は苦労が多いものです。具体的にどこの離島で・・とまでは考えておられないようですが、捨てがたい思いなら何回か旅行で滞在してみて検証を重ねるのも大切。
息子さん以外の子供の考えも有るでしょうしね。
息子の老後を兄弟に託す・・という考えをお持ちなら感心しません。

まぁ、楽しく想像する位ならイイですよ。私も宝くじが高額当選したら週一のパートになりたいとか、働きたくないと妄想しますから。

妄想でなく現実でなら息子が兄弟に依存せず自活できる生活が可能かは熟考してください。


No.3
<2012年02月18日 受信>
件名:娘は…
投稿者:デスパ

来年度、小学校に入学する娘は広汎性発達障害です。個別支援にはいります。娘も、自然が大好きです。しかし、うちのまわりは自然は少なく、動物園や水族館に連れて行くだけです。夏は、近くの小さな池やその周囲にある草むらで、虫を見つけたりする程度。蝉を捕まえたり、カタツムリをさがしたり。昨年は“さるのこしかけ”を探すのに夢中でした。主人の趣味が釣りなので、海へ連れて行ってもらってます。離島は、夢ですね〜うちも行きたいですよ。きっと、お子さんには、あらたな発見や、成長が現れると思います。娘は虫や草花をみつけては、図鑑で調べてみると言った言葉が聞かれるようになりました。そこから、平仮名やかたかなを覚えるきっかけになりました。私の実家は離島ではないですが、ド田舎です。しかし、自閉症を差別するようなことはありません。ただ、そのような所ですと、専門の病院やセンターなどは少ないまたは、ないかもしれませんね。うちも、そういう自然がいっぱいの所で、親子で生活するのが夢です。アドバイスにもならないレスでごめんなさい。


No.4
<2012年02月18日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

離島…
憧れますが、現実を考えると厳しいと思います。その子が将来社会のサポートを受けながら自立出来る施設、サービスが充実している所か、良く考えて下さい。
いずれ両親も年を取ります…子供が孤立せず、楽しみながら生活出来る環境が良いですね!
そろそろ自分の親の老後の問題も出て来る年頃…気になる離島が有るなら一週間位旅行してみたら良いかも…
冬‥夏の厳しさなど下調べお薦めです。
友人は冬の厳しさで一年でギブアップして来ました!


No.5
<2012年02月18日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

完全に田舎でなくとも、医療、相談機関をココと決めて、
そこへ通える範囲で自宅を田舎にするとか、
週末や、夏休みにおじいちゃんおばあちゃん家の田舎に泊まるとか
どうでしょう。
田舎は、どこの誰がどうした、ああしたと噂などうるさく、
偏見あるところもあります。
その逆の地域もあるなら、私も知りたいです。


No.6
<2012年02月19日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

離島、地方は偏見や差別は多いと思います。看護師としてなら仕事はある可能性はあるかと思いまが…。余談ですが知り合いがいないと一般の仕事につくことは厳しいそうです。
私の友人は島に嫁いだから仲間の輪に入れてもらえたけれど知り合いがいなくて行くのはかなり厳しいと思います。別々の島出身の友人2人にもよそ者はなかなか入れず村八分にされると聞きました。
私の父の実家は田舎の山奥ですが偏見、噂がすごいです。
主さんが今の暮らしに慣れているなら旅行程度にしておいた方がいい気がします。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する

育児相談・雑談掲示板HOME