娘はお腹にいた時から夜に胎動を多く感じるなど、夜行性だったのですが、産まれてきてからもまるっきり夜型で、0か月の時は、夜12時に起きだして、朝の9時まで寝ないという昼夜逆転になってしまっていました。
0か月の時は、2、3時間ごとに起きることが多いようなのですが、娘は極端で、8時間寝続けたり起き続けたりして、寝ている時は周囲でどんなに音がしても抱っこするなど刺激を与えても起きないので、起こすのに疲れてしまいそのまま寝かせておくという感じでした。
月齢があがるとともに最初の頃の極端な昼夜逆転は落ち着いてきたのですが、3か月の今でも深夜2時3時に寝て朝8時9時に一度起き、その後、昼から夕方に長めに寝るというリズムになっています。
朝は明るくして夜は静かに暗くするように心がけているのですが、なかなか2時前に寝ることはありません。
もう少し早い時間に寝てくれるようになるにはどうしたらいいか、何かアドバイス頂ければと思い、投稿させて頂きました。よろしくお願いいたしします。
大変ですね。
これはもう忍耐です。
日中散歩をして太陽の光に当たるという習慣をされていると思いますが、大きくなって行動範囲が広くなって行くと同時に夜に寝る事を覚えていきますよ。
母が大変ですよね・・・お体をご自愛ください。
応援しています。
paroparo様
ありがとうございます。
4、5か月頃になるとだんだん昼夜の区別がつくようになっていくようなのですが、娘もちゃんとそうなるか心配でした。
paroparo様のおっしゃるように、成長につれ、少しずつでも夜寝てくれるようになればいいなと思います。
日中の散歩ももっと積極的にしていきたいです。
温かいお言葉を頂きありがとうございました。
今が頑張りどきと思ってがんばりたいと思います。
このサイトはリンクフリーです。好きなページにリンクを張って頂ければと思います。
育児相談・雑談掲示板