育児相談・雑談掲示板

相談を新規投稿する

兄弟・姉妹を平等に育てるには?

<2012年11月06日 受信>
件名:兄弟・姉妹を平等に育てるには?
投稿者:匿名

はじめまして。

兄弟姉妹を育てている方に、アドバイスをいただきたく相談させてもらいます。
どうぞよろしくお願いします。

タイトルの通り、わが子を平等に育てることへの悩みを抱えています。

兄弟喧嘩をしたときなど、いけないと思いながらも、つい上の子どもを叱ってしまうのです。
叱ったあとは、抱きしめてフォローしていますが、やはりなんで自分ばかりが叱られるのかと思っているのでないかと…。

私自身、子どもころ弟が悪いことしても、私が叱られ嫌な気持ちになったことがあるのに、わが子に同じことをしてしまう罪悪感。

わかっているのに、カッとしてしまい感情に任せて怒ってしまいます。

みなさまは、兄弟喧嘩をしたときなど、どのように仲裁をしたり、叱ったりしていますか?

また、感情的になったとき、どうやって心を落ち着かせているかも教えていただけると助かります。

スポンサード リンク

No.1
<2012年11月07日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

例えばジュースを2人に分けてあげるとします。
下の子に「上の子(例えばお兄ちゃん)はスゴイんだよ、お兄ちゃんはあなたより大きくて強いからジュースも多いのよ」とお兄ちゃんのコップにはいつも1センチ多く継ぎます。
当然、下の子はズルイ!って泣きますよね。
するとお兄ちゃんは誉めてもらった事・自分が1番なんだと言う自信から「僕の少しあげるョ!」ってわけてあげるんですよ。
下の子には「優しいお兄ちゃんだね、もらって良かったねえ」となぐさめ、お兄ちゃんには「お兄ちゃんありがとうネ^^」と頭をナデナデ^^

大抵、上の子は我慢してます。 勝手に上の子になって、急に怒られるようになって、わがままを言うのは大抵下の子です。
いつもお兄ちゃんが1番・おもちゃも。
ご飯も・おやつもジュースもお兄ちゃんが多いのが当たり前です。

仲裁に入っても「お兄ちゃんなんだから!」じゃなく「お兄ちゃんが先だよ、次はあなたネ」です。
下の子は徐々に何でも上が先!ってわかるし、お兄ちゃんは下の子に思いやりを持つようになります。

兄弟喧嘩を経験しないと 将来あまり仲良くならないと聞いたことがありましたが、子供は成人してても、とても仲がいいですよ。

うまく言えないのですが伝わって頂ければ嬉しいです。


No.2
<2012年11月07日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

私自身も長女だったので嫌な思いたくさんしました。
私のせいにして怒られたこと、我慢させられたこと。
反面教師にして「お兄ちゃんだから」と言う言葉は一切使わずに育てました。
両方の言い分を聞いたりしました。3人年子だったので子どもたちには悪いけど、
お兄ちゃんには少し甘い基準、末っ子には少し厳しい基準で接しました。
あと私は見ていないことはあくまでも誰がやったかわからないという態度で接しました。
例えばお皿が割れているけど誰が割ったのかわからない、多分真ん中の子 と思っても本人が言うのでなければその子を怒ることはしませんでした。
代わりに割れたお皿を置いておくと危ない、と落ち着いて話す という感じで。
子どもの話を聞いて子どもをなるべく子ども扱いせず、一人前に扱うようにしました。

少し大きくなるとあの子にはしてあげたのに私にはしてくれなかった という感情がとても強くなるので、
お小遣いもケータイを与える時期も、進路とお小遣いについても、門限についても、
何歳になったらとか中学に入ったらとか高校に入ったらとか、同じ条件を付けました。

質問されたいことと話がずれましたね…


No.3
<2012年11月10日 受信>
件名:No.1匿名さんへ
投稿者:匿名

アドバイスありがとうございます。

わが家は上の子どもが病弱なため、多少わがままに育ててしまったのかもしれません。
下の子に我慢させることが多くて、その分何かあったときに上の子を叱りすぎているのかもしれません。


No.4
<2012年11月10日 受信>
件名:No.2匿名さんへ
投稿者:匿名

アドバイスありがとうございます。

わが家も同じように、お兄ちゃん・お姉ちゃんという呼び方をしていません。
先に生まれただけで、自分の名前を呼ばれないことへの違和感…。
私が、お姉ちゃんと呼ばれ我慢させられていたことへの不満があったから…。

同じような育て方をされているのを聞いて、私の育て方は間違っているわけではないと、少し自信が持てました。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する

育児相談・雑談掲示板HOME