育児相談・雑談掲示板

相談を新規投稿する

学資保険ってどうしてますか?

<2012年11月24日 受信>
件名:学資保険ってどうしてますか?
投稿者:匿名

最近、子供を連れて郵便局に行くと学資保険を勧められます。まだ子供が小さいのでちゃんと考えていなかったのですが、私は専業主婦だし、子供はお金がかかるというし、こんな時代なのでやはりち
ゃんと積み立てていた方がいいかなと不安になってきました。

この前少し聞いたところでは、親に何かあって支払いができなくなっても子供がお金を受け取れるということなので、子供のことを考えると保険に入った方がいいのかなと思い始めました。

主人が忙しくてまだちゃんと話せていないのですが、保険があまり好きではない人なので必要ないと言われそうな気がします。学資保険ってどうなのでしょう。

スポンサード リンク

No.1
<2012年11月25日 受信>
件名:入ってます
投稿者:匿名

 我が家では、子供の貯金と思って加入していまます。
私が入った時は、もう少し配当金とか付いて、
貯蓄としても割といい商品でしたが、今は配当はほぼつきません。
支払金額と受取金額を比べて、後者が少しは多いタイプにしてはどうでしょうか。
特約とか付けると支払金額が多くなるので、付けない方がいいですよ。
子供の入院とか怪我に対しての補償は、学資保険の特約よりは、
県民共済の子供タイプの方が、断然お勧めです。(月1000円で手厚い補償)
(全労災、コープ共済の子供タイプでもいいかな)掛け捨てですが余剰金は戻ります。
子供は結構怪我をするし、入院も1日目から出ます。
 学資保険のいい所は、親に何かあると支払わなくても補償して貰えることです。
後は子供のお金には手を付けにくいので貯金と思えばいいです。
我が家では18歳で300万のタイプにはいっています。
3月とかに下りずに誕生月に下りるので、大学進学時にはお金は入りません。
いくらかの貯金は別に必要です。
 ご主人は保険は好きでは無いとの事。死亡補償として掛け捨ての県民共済・月2000円位は
入った方が、もしもの時に安心だと思います。
主婦雑誌とかに色々載っているので検討してみて下さい。うちは郵貯の学資保険と県民共済です。 


No.2
<2012年11月25日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

うちの場合はちょっと違うかもしれませんが。
シングルで上の子が2年生のときに離婚しました。
郵便局で同じように学資保険をすすめられました。
冷静に家で計算すると入院や通院の保険部分→うちは母子医療でまかなえる、全労済とかの方が安い、
親が死んだら→遺族年金とかでいけるかな?とか、それこそ私の全労済の分、児童扶養手当でいいか、
そう考えたら保証部分は不要。
貯蓄だけ と考えたら普通に貯蓄するほうが当然金額が高い。
なので貯金しました。
小学校高学年になったらそれぞれなりたいものを聞き、その道に進むための学校を調べ、
かかる費用を具体的に計算しました。
その上で貯蓄額を増額したりしました。
今は保険の時代ではない とよくマネー雑誌に書かれていたりします。
それぞれの事情があると思いますのでよく考えて見てください。


No.3
<2012年11月28日 受信>
件名:No1さん ありがとうございました。
投稿者:匿名

学資保険、県民共済、特約の詳しいお話を詳しくお聞きすることができよかったです。
入院、怪我の保険にも入っていた方がいいのですね。
考えてなかったのでよかったです。

聞いたお話を参考にさせて頂きながら、いろいろと検討してみたいと思います。
主人の保険についても相談してみます。
詳しくありがとうございました。


No.4
<2012年11月28日 受信>
件名:No2さん ありがとうございました
投稿者:匿名

毎月発生する支払いになるのでしっかりと計算してみないとですよね。あまり考えずに入ってしまって保険料だけ高くついても仕方ないですし

お子さんのなりたいものに合わせて具体的に計算され貯蓄されていてすごいですね。
うちも時代と家庭に合った方法を検討してみたいと思います。
詳しくありがとうございました。


No.5
<2012年11月29日 受信>
件名:無題
投稿者:3児の母

うちは子供3人とも学資保険やこども保険に入っていましたが、
18歳になった時の200万円は受験料や初年度納付金、スーツ代
など、入学時期のまとまった出費程度の額でした。
途中で親に何かあった時、その後の支払いをしなくても
保険金がもらえるというのが安心材料だったとは思います。

結局、進学時には共働きの給料で学費は払えたので、
満期保険金はそのまま貯金して子供が20歳過ぎてからかかる
大学在学中の国民年金を年払いしたり、結婚のとき一部を渡したりました。

貯金でも計画的にできればいいとは思いますが、なかなか一度にたまる金額ではないので
学資保険にしておいてよかったと思います。

保険会社のこども保険は中学、高校と進学のたびに定期的に保険金が下りますが、
郵便局の学資保険は満期に一括で保険金が下りるだけなので、
中学卒業時期と、高校卒業時期までの2口に分けて掛けることを勧められ、
そうしていました。
利率に魅力はないかもしれませんが、月払いより年払いにすれば掛け金が安くなりますよ。


No.6
<2012年12月01日 受信>
件名:3児の母さん ありがとうございました
投稿者:匿名

学資保険とこども保険についてよくわかりました。

なるほど。月払いでは年払いにすれば掛金が安くなるのであれば
もし可能ならその方がいいですよね。
中学卒業時期と、高校卒業時期に分けるとその都度必要な時にお金が入るので有難いですね。
ご丁寧にいろいろとありがとうございました。
いろいろ参考にさせて頂きます。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する

育児相談・雑談掲示板HOME