育児相談・雑談掲示板

相談を新規投稿する

片づけられない子供

<2012年11月27日 受信>
件名:片づけられない子供
投稿者:rarapa

うちの娘は小学校1年生になるのに、出したものを元に戻すことができません。
絵をかいてペンを使ったら、そのまま。次に気が行ってしまって、ペンをほったらかしたまま(もちろん紙なども)姉がやっていたブロック遊びに夢中になってしまいます。
私が注意すると、気づいて片づけるのですが、1日に何度もその調子で何も注意しなければ何個も出しっぱなしのものが散らばっている状態になってしまいます。
1つのことに集中できないけではなく、真剣にずっと1つのことしかしないときもあります。

年齢と共に自分で気を付けられるようになるのでしょうか?姉はそんなことはなかったので女の子なのにとちょっと心配です。
学校ではそのようなことはないと個人面談では言われたのですが、、、。
皆さんのお子さんはいかがでしょうか?

スポンサード リンク

No.1
<2012年12月04日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

看護学生お悩み相談掲示板の回答に、どうして私、片付けなれないの?
だったかな、本の紹介あり、参考になってます。

[00764]2012年10月31日 友人にイライラしてしまう (投稿者:Klara) 回答数:2

うちも、机が半端なくぐちゃぐちゃ、すぐ他に目が行き、何かに集中すると、
周りが見えていない。さらに、のんびり、要領悪い。
看護の世界で、いや、これ、将来辛いぞ!生きにくいぞ!
と思い、いろいろこの本読んで、
そういう人は、どういう行動の癖があるのか、じゃぁどういう声かけ、習慣を
身につけさせたらいいのか、とても参考になりました。

まず、片付けを自分じゃ出来ないので、いらない物捨て、物を減らしました。
そして、机の物の位置を決め、ビニールテープに書き、貼りました。
机の引き出し左(右利き)は遊び関係(便箋、小物)、右は勉強関係の小物(しきりを入れ)、
机の上は、時計、鉛筆立て、卓上カレンダー。
他に左端に未分類の書類入れのケース、片付け未の箱一個のみ!(これ余分かな?山に)
その場所にテープを貼り、固定位置にないと、鉛筆立ての文字テープが見える。
本棚、ここからこっちは、今学校で使っているものと、テープ貼り、
こっちは、未使用ノート、ここは、辞書関係(すぐ手が届くとこ)ここからここまでは、
小さい本、等。
そして、机のシート(緑のカバー)を新しいのに交換。

これでひと月経っても、維持してます。
時々、手伝います。わざと本人の前で。
これは、ここ、これは、こっち。ささっと元に戻すとスッキリ!!と独り言いいながら。
とりあえず、綺麗な習慣、物を定位置におく習慣。
そして、休日の朝など、『今から、さぁどういう順番でやる??と』決めさせます。
(優先順位、段取り)
そして、その道から外れたことし出すと、声かけます。
『あれ、今、何やってるんだった?』

先に先に準備、見通し、訓練中。
先に先に準備ができると、余裕が出て、見通しもつくようになり、
良し、今日はここまで、あとは明日でもいいや!って、出来るんだろうと思います。
すると、きっと、日常生活が楽になると思います。
そうして、行動の癖がわかり、それに対応する形にしたら、見ていてこっちがイライラすることが
なくなりました。
イライラで注意すると、子供もイライラし、落ち込み、良くないですよね。
まだ、訓練中ですが、ご参考になれば。


No.2
<2012年12月04日 受信>
件名:片づけをしないとどうなるのかを体験させてみては
投稿者:匿名

片づけをしないとお母さんに注意をされて、結局その日のうちにきれいな部屋になる。
これがお子さんにとっていつもの風景になってしまっているのではないでしょうか。
あえて片づけについて注意をせずにしばらく過ごさせて、その結果を自分自身で体験させてみてはいかがでしょうか。

もし片づけをしなかったら一緒に遊んでいるお姉ちゃんから怒られるかもしれませんし、自分で片づけられる限界を超えてしまい、助けを求めてくるかもしれません。
お友達や親せきをあえて呼んでみてもいいかもしれませんね。
すべて自己責任だということを体験から学ばせてみるということです。

私も昔片づけない子供だったのですが母親からの注意(きっかけ)を待って片づけをやっと始める状態でした。
きっかけがないと片づけられない子供になってしまったんです。
その代り友達が急に遊びに来ることになったときは毎回焦って片づけをしましたし、一人暮らしを初めて誰も注意してくれなくなったら毎日片づけをするようになりました。

お子さんが危機感を感じるような状況を作ってあげるというのも有効なのではと思いますよ。


No.3
<2012年12月05日 受信>
件名:大変参考になるアドバイスありがとうございます
投稿者:rarapa

やっぱり、本人が気が付かないと前に進めませんよね。
ちょっと私が口うるさく言うのをやめて、自分が困った状況に追い込まれて初めて気が付くのかもしれません。
お勧めしていただいた本も参考にしていきたいと思います。ありがとうございました。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する

育児相談・雑談掲示板HOME