育児相談・雑談掲示板

相談を新規投稿する

子供が生まれた年のお正月に羽子板を用意するものですか

<2012年12月30日 受信>
件名:子供が生まれた年のお正月に羽子板を用意するものですか
投稿者:匿名

女の子が生まれた年のお正月には羽子板を用意するものなのでしょうか。

うちはあまり風習にこだわらないのであまり考えていなかったのですが、
今になって母が私達が子供の時、祖母と羽子板を買いに行ったと言って気にしだしました。
確かに実家には姉妹にそれぞれ一つずつ羽子板があります。

今でも女の子の家には(男の子でも?)羽子板って飾ったり、持っていたりするものなのでしょうか。

地域による風習なのかもしれないのでよくわからないのですが。。

もう元旦には間に合わないとおもいますが、皆さんどうされているのか参考までにお聞かせいただければと思います。

スポンサード リンク

No.1
<2012年12月30日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

東北地方に住んでいますが、そのような習慣はありませんね。
地域によるものなのでしょう。


ちなみに私の住んでいる地域ではお正月に子供が生まれるとしめ縄を外してお正月を終わらせ喪中のようにして過ごします。
本家などの近い親戚にお正月中に子供が生まれた場合も一緒にしめ縄を外しお正月を祝いません。

お正月にはたくさんの神様と共に悪い者もやってくると考えられており子供を隠して守るためにお正月を祝わうのを中止するという意味があるようです。
また、お正月様は焼きもちやきだから自分以上に目立つ存在がいるとお怒りになると考えられており、怒りをかって子供に害が及ばないようにという意味合いもあったようです。

昔は薬も手に入らなかったので子供は大変弱い者だったので守る意味があったのでしょうね。
今は衛生面も医療も住まいの環境も整っているので昔ほど迷信にはとらわれなくなった気がしますが、考えかた次第だと思います。


No.2
<2012年12月31日 受信>
件名:早速ありがとうございます!
投稿者:匿名

そうなんですね。やはり地方によるのですね。
教えて頂いたお正月を祝わないという風習も初めて知りました。
勉強になりました。ありがとうございました。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する

育児相談・雑談掲示板HOME