育児相談・雑談掲示板

相談を新規投稿する

赤ちゃんには毎日、湯船が必要?

<2013年03月28日 受信>
件名:赤ちゃんには毎日、湯船が必要?
投稿者:匿名

我が家では、今まで夏は浴槽にお湯をためずシャワーですませてしまっていました。
子供が昨夏に生まれ、最初はベビーバスを利用し、
その後、秋冬は湯をためて一緒に入浴していました。
だんだん暖かくなってきたので、大人だけだったらシャワーですませたいと思うこともあるのですが、
やはり子供は毎日、湯船につかった方がいいのでしょうか。
シャワーだけだと逆に洗いにくいかもしれませんが。 。

スポンサード リンク

No.1
<2013年03月28日 受信>
件名:シャワーでも大丈夫ですよ。
投稿者:ぽてこ

赤ちゃんは大人よりも新陳代謝がいいので、清潔を保つために毎日入浴させてあげることが大切だと思います。
湯船につからなくても、シャワーだけでも大丈夫だと思います。
ただ、湯上りに肌寒さを感じたりするのはあまり良くないので少し涼しい日はお風呂を溜めてもいかもしれません。子供や赤ちゃんにとって、お風呂は楽しみの一つで遊ぶことの延長でもあります。
親子が一緒に湯船につかることはスキンシップになってとってもいいことだと読んだことがあります。
ゆっくりとお風呂タイムを楽しむためにも湯船にたまにははいるのもいいかもしれません。


No.2
<2013年03月31日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

湯船に入らない夏が過ぎて、秋になった頃、そろそろ肌寒いので湯船に入らせようと大人都合で習慣になくなった湯船を勧めても~お子さま的がには、そんなの遠慮~っていうことになったら、、、、。面倒ですよ~…。


No.3
<2013年04月01日 受信>
件名:ぽてこさん
投稿者:相談主

なるほど。体のためにはシャワーでも大丈夫だけど、
親子が一緒に湯船につかることはスキンシップにもいいんですね。
知りませんでした。ありがとうございます。
まだあまり遊べるところまでいけていないかもしれませんが、
子供にとってもっと楽しい時間になるよう意識したいと思います。


No.4
<2013年04月01日 受信>
件名:2の匿名さん
投稿者:相談主

そんなことになる可能性もあるんですね!
なるほど~。習慣づかせることも重要なのですねえ。
じゃあある程度は湯船にも慣れさせておいた方がいいんですね。
ありがとうございます。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する

育児相談・雑談掲示板HOME