こんにちは。
今年、小学校に入学した息子についての相談です。
私はテレビゲームがあまり好きではなく、息子にもやって欲しくないと思い買い与えていません。
基本的に外で遊んでほしいと思い、公園で遊ばせているのですが、最近、仲の良いお友達が公園にDSを持ってくるようになり、息子に貸してくるのです。
息子は息子で初めて遊ぶテレビゲームがとても面白いようで、ブランコに座ったまま熱中してゲームをしていました。
私としては、せっかく外遊びをと思って公園に連れていったのに、お日様の下でテレビゲームに熱中する息子を見て複雑な気持ちになりました。
本音としては、公園でテレビゲームをやらないよう注意したいところですが、仲の良いお友達に借りているということもあり、また2人で楽しそうに画面をのぞきこんでいるところを見ると、なかなか注意もできません。
最近は外でテレビゲームをする子も少なくないようですが、皆さんは自分の子供とテレビゲームについて、どのように管理していますか?
外遊びにもテレビゲームは持たせていますか?
友達が貸してきた場合、やはり注意するべきではないでしょうか。
ご意見を聞かせてもらえると嬉しいです。
息子さんの意思を第一に考えるべき
だと思います、
お子さんがやりたいというのなら
そこに、お母様がなんらかの約束事を
付け足すという方法もあります。
たとえば
公園で遊ぶときは、せっかくだから
遊具であそぼうとお話するとこからはじめて
ゲームはお友達を呼んで
お家でする
お家でする場合は週に何回ときめるとか
お子様にはゲームの良いとこは解っていても
お母様の心配なさっているところは、理解できないものです、
お母様がどうして嫌なのかというところも
ちゃんと伝えるべきかと思います
家では時間を決めてやらせています。
私もあまり好きではありませんが、子供たの会話の種にして
お母さんにも教えて?ややらせてと
子供だけの時間にしないように心がけています。
やらせないというお母様の育児方針も有りだと思いますが
お友達作りのきっかけにもなりつつある、ゲームですので、
お子様の意思も大切にと思います
参考にはならないかもしれませんが、コメントさせていただきました。
NO1さんのコメントに納得です。
そもそも買う方も買う方だけど、売る方も売る方ですよね。
日本のおもちゃは、売り上げ重視が多いこと多いこと。
でも、流行るもの流行り、子供にも世界がありますよね。
そして、ゲームより面白いものが(絶対)ある!ことに気づき、
必ず飽きる!!
案の定、、、飽きたみたい。
一年位して、あまりに時間を守らないので、取り上げ、捨てました。
飽きた+諦めた???(笑)
よくない理由も説明しました。
また、公園来てるのにゲームにたかってる子供達いたら、
「どう思う?」とたずねると、
「折角公園来てるのに、体動かして汗かいて思いっきり遊んだ方がいい」
と。
子供って、悪い模範を見せると、わかるみたいです。
(ゲームやってた子供達には、失礼をわびながら)
それから、、
毎日日没まで遊んできます。友達と一輪車、鉄棒や自転車などに
はまり、技を極めている様子。
塾の見学に行かせたら、頭いい子の仲間に入りたい!!
と目覚め、算数にはまっている六年生です、、、。
ちょっと、遊びすぎた小学生ですが、ゲーム(捨てたのとは別の)はもうしませんよ。
雨天時、たまにやるくらい。
でも、ウノとか、工作とかゲーム以外が多いです。
中学になってからはまるより良かったかな、、、。(作戦)
低学年の基礎の大事な時、はまって勉強しなかったから、
今、焦って復習、塾???
わかりませんけどね、、、。
親の思うようにはいかない。けど、育てたように育つような、、、。
親も勉強です。
ゲームって悪い面ばかりではないですよ。私も上の子はダメって買い与えなかったら凄く執着して友達に借りて、黙ってソフト買ってて、注意して喧嘩になったりで、お互い不健全でした。ちょっと乱暴な意見かもしれませんがゲーム買ってやったら指先器用になった気がするし頭使うものでは結構勉強になるものもあります。私もやらせてもらって楽しいのがありました。下の子はパソコンを触りたがったのですがダメって触らせなかったら学校で授業の時、キーボードどころか開く事もできずみんなから馬鹿にされてくやしかったと帰ってきました。今はとりあえずみんなと同じラインで遊ばないと繋がりにくい世の中なのかなと思います。なので子供がやりたがったらルールを決めてやらせてみるのが必要かと。その中でルールを守る事の大切さもわかると思うし、知らない世界を知ることもできる。親の視点も変わる。子供に自分の価値観を押し付けてはいけないと思います。私の友人は子供と一緒にゲームを楽しんでる人もいるし、その友人は新しい機種が出るとき夜から並んだりもしてます。子供との仲はいいし、子供もいい子です。成績も凄くいいです。携帯もダメって言っても持たないわけにはいかない時代ですよね。だったら持たせるけどこれだけは守って、とルールを決めた方が現実的です。子供はあっという間に成長します。親の価値観で抑えられる時期はあっという間に終わりますから。
お礼が遅くなり申し訳ありません。
皆様の意見、大変参考になりました。
子供には子供の世界があるし、子供同士の付き合いもあるから禁止は難しいですよね。
子供の意見を尊重しながら、ゲームをやらせる場合はルールを決めるのとゲーム以外の楽しいことに目を向けさせるようにしていこうと思います。
ありがとうございました。
このサイトはリンクフリーです。好きなページにリンクを張って頂ければと思います。
育児相談・雑談掲示板