スマフォ、新しいゲーム機やゲームソフトをどの子も驚く台数や種類を持っています
時間制限など大人でも自分でコントロールすることが難しいのに、高校受験などを控えてる
子供に買い与える親が周りに多いです
そのような環境を与えておいて成績が下がると塾に通わせたり、通っている塾を変更したり・・・
ちなみに我が家は同級生が持っているようなゲームは持たせてません
新型がでるとみんな購入=その話題で盛り上がるから子供も欲しがる
今までも何台もゲーム機を買い替えたりして切りがなく、家計も追いつきませんので
もう、持っていないのはうちだけかもという状況ですが欲しがっても買いません
成績保持が難しい状態でゲーム機の買い替えを行い、成績が下がれば塾通い
我が家には他の家庭の考えも分かりかねますが、経済状況もどうして潤っているのか
不思議でなりません
成績が下がればまずは自分でコントロールが難しい部分を親が没収と私は考えるのですが
世間の皆さんはどう思われますか・・・
上の子は高校入試が終わるまでスマホはお預けでした。DSは中二の期末の結果で購入しました。下の子はスポ少の試合の結果でDS購入しました。今touchが欲しいと連呼していますが、お断りしてます!!高校入試終わるまでこちらもお預け。
基本的にはゲーム反対派ですが、旦那がゲーム等大好き派なので購入阻止するのが大変。。。DSやスマホを与える前にある程度約束は決めました。DSは宿題をしてからでないとダメ、九時で終了、スマホは寝る前に充電、勝手にアプリ等の登録しない・・・など。共通して言っていることは当然ですが、人の悪口を書かない・書き込みに相乗しない、写真などはむやみに載せない。
守れなかったり、著しい成績の低下があったら即取り上げの予定です。
没収すると大人になった時の反動が強くなる可能性はあると思います。各家庭の事情もあるとは思いますが、みんな持っていたのにうちは買ってくれなかったという恨みめいた感情をもたれる可能性もあるかも・・・です。
反動で大人になった時に最悪、依存症の一つであるゲーム依存症という精神疾患になるかもしれません。
ある程度のご褒美としてゲームがあっても良いかと思います。
成績が下がって塾通いの心理は理解出来ます。特に公立の学校の教員は仮に勉強を教えることが無能・低脳であっても、まずクビにはなりませんし、生徒の学力にも差があるから受験に合った勉強もなかなか難しいと思いますが、塾の場合は受験に合った勉強を教えるのが上手い講師多いですから。
家計が厳しくても子供が高卒止まりではなかなか世間一般でいう「まともな職業」につけないのは今の日本の限実ですし、塾や予備校の月謝の工面、子供のイジメ防止のためにみんなが持っているゲームを買うなど、かなり金銭的に無理されている家庭も多いと思います。
勉強の快楽がお子様の脳にインプットされると成績の向上が見込めるかもしれませんね。例えば、成績上がる→小遣い上がる、誉められる、クラスの可愛い子にモテるかもしれない、人より優れているという優越感を得られる→良い気分になり、欲しい物も買える
という図式。
このサイトはリンクフリーです。好きなページにリンクを張って頂ければと思います。
育児相談・雑談掲示板