育児相談・雑談掲示板

相談を新規投稿する

時間にルーズな娘への対応(中・高校生の娘がいます)

<2015年05月31日 受信>
件名:時間にルーズな娘への対応(中・高校生の娘がいます)
投稿者:匿名

中・高校生の娘がいます。

下の子は時間に余裕をもって登校します。寝坊したら猛スピードで支度をして、いつもの時間に登校します。遊びに出かける時も、早くない?と思うくらいの時間に出かけます。起こすにもてこずりません。登校まで時間があるとピアノまで弾く時間があるくらい。帰宅後もとりあえず宿題等を終わらせてからくつろいでいます。


上の子は真逆です。朝はまず起きません。たとえ起きても準備が超スローリー。時計を見てんの?と思わずいいたくなるくらいの遅さです。最寄りの駅まで自転車で行くのですが「5~6分でつくから」とぎりぎりで出ます。けれども実際は、踏切を渡らなくてはならないのに渡る前に遮断機が下りてしまったり、自転車では間に合わないから車で送って、と毎日戦争です。家を出発するまで、電車に乗れたかとハラハラします。間に合わなかったら学校まで送らなければならなくなるので(そんなことしたら私が遅刻する~)。それを見て姑に「ばあちゃんに似て姉ぼこなのよ、ごめんなさいね~」と言われまたイラつきます。
遊びにでかける時も同じような光景です。帰宅後もだらだらとスマホ三昧で夜遅くにやっと勉強に手を付けるので崩れ寝してしまいます。


このルーズさ、どう対応したらいいの。。。

スポンサード リンク

No.1
<2015年05月31日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

うちと一緒^^;
1つは性格がそうなのでしかたがない。そして助けてくれる母がいるので甘えがある。
うちは就職したら変わりましたー驚くほど!
さすがに起こすのは私でしたが、時間に合わせ(バタバタしながらも)時間通りに(車出勤です)出発します。
仕事での責任を任されると同時に変わって行きました。
今では私がダラダラしてると説教されます・・(-_-;)
今はきっと母が助けてくれると言う甘えが底にあるのでは。

お母様が留守にしたら・・どうなるのかな? 案外テキパキ動くのかも^^


No.2
<2015年06月01日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

私が夜勤の時でも行動は同じのようで、先に出勤する旦那が心配して姑に電車に乗れたかを託しているようです。お弁当もその日くらいはパンとかで、と言ったら「え~」とブチブチいわれ入りの時に翌日も弁当を作る羽目になっています。(学校に食堂はありません)休日の部活は電車までの待ち時間が長いから迎えにきて、の連発。同じ方面の電車に乗る人がいないのと、送迎する親が多いようで、自分も親がいる時は来てほしいオーラです。自分で選んだ高校や部活動なのにな。
そして今更ながらの反抗期のようです。

高校生なのにいまだに個室を与えられていないから一人になる場所がなくてトイレやシャワーからなかなか出てきません。これがスローりーな行動の原因の一つなのか?と思うのですが。家が狭いので申し訳なく思っています。

話が変わってすみません。でもこんな生活で大学受験も心配です。

就職されたら一変されたとのこと。それまではどうされていましたか・・・。すべて受け入れておられましたか?


No.3
<2015年06月04日 受信>
件名:昔の私のようです
投稿者:匿名

といっても、今もスロー系なんですが(^-^;

私は部活の朝練や委員会の仕事、受験前の朝の補習などがあり、高2頃からかなり朝型になりました。
今でも時間配分は下手だと自覚してますが、下手なりになんとか子育てして仕事してます。
娘さんも出来る時がくると思います。

ここからは受け売りの話です。
親業の考え方だったと思うのですが、遅刻をして誰が困るのか?というと。
これは本来娘さんの問題なんですよね。
だけど親がそれを自分の問題にしてしまっていると…いつまでも自分のこととしてとらえられなくなってしまう。
親の都合や事情も尊重されるものとして、その上での子どもとの向き合い方を勉強できるので一時本を読まれてみては?
私も本を読んだだけですが、こちらの考え方や気のもちようが変わると娘さんも変わってくるかも。
参考までに。


No.4
<2015年06月07日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

私も上のお嬢さんのようでした。
母がどれだけ言っても変わりませんでした。
高校生のある時より、自分のことは自分でしなさいね、と言い渡されました。
2年生だったように思います。
朝食は用意してくれてましたが、後は見て見ぬふり。
起きるのも登校時間もお任せです、当たり前のことなんですけどね。
3年生の時は遅刻常習犯になりました。
自分の感覚で絶対に間に合うと思っても、ダメなんですね。
繰り返し繰り返し遅刻届けを出し、教室に気まずく入り、でも懲りない。
懲りないというか改善できないんですね。
時間を逆算して、やりくりして、きっちり応じた行動ができない。
でもさすがに毎日の事だしで、卒業の頃には少し改善しました。
看護学校の寮生活でさらに改善し、就職してさら改善し、今では人並みかと思いますが、
気を抜くと時間ギリギリなので注意しています。

3番さんのコメントに同意します。
時間にルーズな事を自分自身のこととして受け取らないかぎり変化はないかなと思います。
部活やお弁当も含め、そろそろ親が少し手を引いて自立を促しても良いのかなと。


No.5
<2015年06月22日 受信>
件名:無題高校生の娘の遅刻
投稿者:ユウコ

うちも高校生の娘がいます。二年生です。四月は遅刻をせずに学校に行ってましたが五月の連休明けぐらいから遅刻の常習犯、何を言っても無駄、とりあえず一回は起こすけどあとは自己責任だと思って起こしません。本当はガミガミ言いたいけど今は何を言っても聞かない忍耐と胃が痛くなります。心配は中一の妹、毎日遅刻してる姉を見てるので影響されないか、中学行く頃にはまだ寝ていてまだ寝てるの?と心が痛いです。誰か助けて〜
私の方がおかしくなりそう、心が引きちぎれそうアドバイすお願いします


No.6
<2016年03月09日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

高校二年の娘がいます。
高1までは順調だった娘も遅刻欠席を散々繰り返し、今進級がかなり厳しい状態になっています。
今月は土日もなく毎日補講です。
テストも遅刻してまともに受けてないので追試もあります。
学校からはかなりの量の補講数があるけどこれをクリアしながら無遅刻無欠席でないと留年、もしくは転学といわれました。
しかし本人は今の高校を続けたいとの事なので踏ん張ることを約束して今に至りますが、
そんな危機的状況にありながら、本人は全く朝の状態がかわりません。
起きて着替えて身だしなみをするだけで1時間は容赦ないです。
担任の先生と私だけが必死になってて、腹ただしい毎朝を迎えてます。
もぉ手を貸さずに高校も辞めることを親が覚悟して、本人の行動に任せるべきでしょうか?
やはり就職のこと考えて高校卒業は…っと思うとなかなか、腹をくくれず。
通信制の高校とかも進められましたが、今の学校は本人が選んで行った高校だし、本人のやる気一つで克服できる課題なのでわざわざ通信に行かせ直すつもりはないのです。
時間にルーズすぎて嘆かわしいです。


No.7
<2016年05月19日 受信>
件名:いつも、けんか
投稿者:お疲れさま

小六の娘も、時間にルーズです。朝は、強く、言わないと、動きません。「もっと、早く、起こしてくれれば良かったのに。」と、私のせいにします。朝、起こしても、起こしても、起きなくて、着替も、何度も、「今日は、この服だと暑い。」と言い、着がえ直し、ギリギリに、玄関を出ます。出かける前に、遅刻しないように、注意すると、罵倒されます。出かけてくれると、ほっとします。

下校後も、時間との戦いは続き、浴室から、1時間位、出てきません。注意すると、罵倒されます。長い間、暖かい浴室にいたせいか、ボーとして、のぼせ状態で、学習机で、うたた寝をしています。起こしても起きないので、夕食、学校の宿題が21時過ぎから始まるので、就寝が遅く、朝が辛く、悪循環です。


習い事や、学校のクラブの集合時刻にも、悪びれず、遅れていき、親のせいにします。
かわいいと思わない日々が続いています。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する

育児相談・雑談掲示板HOME