育児相談・雑談掲示板

相談を新規投稿する

子供のなんで?をやめさせたい(4歳の子のなんで?にイラつきます)

<2015年11月21日 受信>
件名:子供のなんで?をやめさせたい(4歳の子のなんで?にイラつきます)
投稿者:匿名

4歳の子のなんで?にイラつきます。
どうしたら直るでしょうか…

知的好奇心からくる「なんで?」なら喜んで答えます。
2歳くらいの時は「空が青いのなんで?」「なんで虫歯になっちゃうの?」これが普通の「なんでなんで期」ですよね?そういうのはよく一緒に考えてました。

なのに3歳くらいから
「もう寝ないといけないから、おしゃべりは終わりだよ」「なんで?」
「虫歯になっちゃうよ、歯を磨いてね」「なんで?」
「もうちょっと端に寄って、ママ寝るとこなくなっちゃうから」「なんで?」
理由もちゃんと説明してることに対して「なんで?」と聞いてくる。
「なんでだと思う?」と聞いたら「夜寝ないといけないから」「虫歯になっちゃうから」「ママが寝られないから」と答えるんですよね。
要はわかってるけど自分が気に入らないことに「なんで?」で返すんです。「嫌だ」の方がまだマシです。

最初はもっと酷くて「虫歯になるから歯を磨「なんで?」とかぶせてきていたのですが、これは「人が話してる時に口を挟むのは失礼なこと。最後まで聞きなさい」としばらく叱っていたら直りました。
でもなんで?と聞くこと自体は「わかってるなら聞かないで」と言っても直りません。
なにかいいやめさせ方はないでしょうか?

スポンサード リンク

No.1
<2015年11月21日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

あっははー
がんばってますねー
「なんで」がブームになっちゃったようですね。
冷静に、子供が知らないの言葉もいれて科学的に解説して煙に巻くというてもあります。
科学的といっても嘘やでまかせもありますが。
忙しいときは「そういうふうになってるの」で、だまらせたこともありますが、
翌日には、効果なしでした。
出来ないときは「かっこわるーい」いうこときいたら「かっこいいー」も少しききます。

育児本にもいい答えはないですね。
いいこを育てるためには一緒に調べるとか、きちんと答えるとか、
わかっていてもこの年頃しつこすぎる。
ブームが去るまであきらめるしかないような。

最近、お笑いでピスタチオが「なんで」って白目になってますが、それのせいもあるのかなー。


No.2
<2015年11月21日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

あと
「ママー」
「はい、なに?」
「…」←別のことを始める
「◯◯、呼んだでしょ、なに?」
「なにが?」
「いやあなたが呼んだんでしょう、なんだったの?」
「…」
「何もないなら何もないでいいから、呼んだのに無視しないで」
「誰が?」

こんな感じで会話が噛み合わない時があってイライラします。
もしかして何かの障害?とも思いましたが幼稚園ではまったくそんなことはないそうで、
むしろ聞き分けがよく同年齢の子に比べても理解力があるみたいなのですが、一体なぜこんなことになるのかわかりません。
愚痴になってしまいましたが。


No.3
<2015年11月24日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

大人げないかも知れませんが、同じ事してみたらどうでしょう
「おやつちょうだい」
「なんで?」

「お菓子買って」
「なんで?」

みたいな
無視されたなら無視し返す
だって、無視って大人じゃなくてもされたら嫌なことじゃないですか
親として、良い意味で舐められてるのだと思いますが(よくわからない言葉でごめんなさい)、親しい仲にも礼儀あり、今から教えておかないと本格的に舐められるかも
実際自分がされれば、相手がどれだけ嫌な思いしたか分かるかも知れませんよ

ただし、親子喧嘩に発展する場合もありますので、やり方、やり過ぎには注意です


No.4
<2015年11月30日 受信>
件名:無題
投稿者:スレ主です

お二方ありがとうございます。

>1さん
海外在住でしてそのお笑い芸人さんは知らないのですが、
そうか一緒に調べよう!ってなる感じのなんで?ではなく
理由を私は言っているし本人もわかっているのに聞いてくるのがイラッとくるんですよね…

>3さん
やったことありますが、
「なんでじゃない!自分はこうしたいんだ」 とキレられました。
「ね、そういう風に言われたら嫌でしょう」と言いましたが、治りません。「自分はそんなこと言ってない(←今この瞬間言ってないと言う意味)」と話が通じなくてますますイライラしました…


No.5
<2015年12月01日 受信>
件名:無題
投稿者:1

1です。
海外在住とは大変ですね、愚痴を言う相手も少なさそう。
なんでなんでは、なんで?と聞きたいですね。
やめさせかたはわからないねー、
あきらめるしかないね。
とは、いいつつ私はほぼ口喧嘩を続けて、結局、子供に、
「だったらお母さんも言うこと聞かない」と、脅して、根比べ状態のこともありましたからね。


No.6
<2015年12月01日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

単純に4歳の子に、少し振り回され始めているのかな。
4歳の子供に正論ばかり言ってもしょうがないし、
同じように返してもダメでしょうから、
一言親が静かにしなさいと言った時に、
その言葉に畏敬をきちんと感じて、
要所要所で親の言葉に従える従順さを育てること、
そういう関係性を意識して気づくことも大切です。

母親に対してその調子じゃ、
外では地が出始めると、
母親に対する態度以上に横柄になってると思います。
感情のコントロールや統制が効かないのが子供ですから、
その子に合わせた方法で、かつ感情的な脅迫を必要以上に迫ることなく
母親がまずわが子の感情の統制やコントロールが要所要所で図れることが大切かと。

お子さんの会話の手法は、必ず身近な人から習得しているはずなので、
その身近な習得相手が会話の手法を意識して変革すると、根本的に子供は良くなる気がします。


No.7
<2015年12月02日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

私の子も4歳、なんでもかんでも、なんでなんでです。なんでナノか知っていても……なんで?と返して来ます~。主さんのお話しを読んで、我が子に聞かせてみました。そうしたら、お母さんもイライラする?と聞かれました。
時々イライラする~と答えてみました。娘は、驚いたような顔をしてましたぁ。でも、その後、どんなふうにお返事するとお互いに気分が悪くならないかを話し合いまして、その後、なんでなんで攻撃がぴったりとおさまってます。主さんも、お子さんと話し合って見ては?けっこう子供ながら、真剣に考えてましたよ。


No.8
<2015年12月05日 受信>
件名:子供の発達段階で通ることじゃないですかね
投稿者:匿名

私には子供いませんが、甥っ子や姪っ子がこの前までそんな感じでした。
すっごくうっとおしかった。帰省する都度にそんな感じでした。
みんな優しく答えてあげてましたけど。
そういえば昔同居中の祖母が従弟を預かってたことがあってその子もそんな時期あったな。
なので成長段階でみんなが通る道ではないでしょうか。
逆に疑問を持つことはいいことのように思いました。
お母さんたちは毎日の事だから大変でしょうね。


No.9
<2015年12月11日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

お子さんはわかっているのだから、この場合理由は必要ないですよね。

歯を磨く時間だよ、と声をかけて、なんで?と聞かれたら、歯を磨く時間だよ、と繰り返すだけにとどめる。(あらかじめ約束時間を決めておくといいです。あれもこれもとよくばりすぎず)
いろいろ言ってるとこっちもイライラが募るので、言うべきことだけ伝えて自分のことをする。
もうわかってるから赤ちゃん扱いしないで!ということでもあるのかもしれませんね。
でも、ちゃんとやったら認めてあげることはお忘れなく。ほめるのでなくとも、終わったね~と一声かけてあげればいいです。
親も喋りすぎないほうがいい時があります。

あとお母さんが忙しくなったとか、弟や妹ができたとか、自分が疲れてると絡んでくることがありますよ。
上手くいえませんが、がんばれー

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する

育児相談・雑談掲示板HOME