私は中学3年です。自分の部屋が欲しくてたまりません。現在は同い年の妹と二人で同じ部屋を使っていますが、ストレスがたまります。一軒家ですが、兄もいるので部屋が無いんです。兄は大学も家から通う距離のところなので家も出ないし、私も地元の大学に通いたいので、妹もです。これからも一人部屋がないのがしんどいのです。一年生の頃から親には訴えていますが、でも…。みたいな感じてまともに取り扱ってくれないので、高校生になったらバイトしてそのお金で部屋をつくろうと思っています。母の部屋とまではいかない、母が着替えと寝るのに使っている和室を部屋にしようと思っています。そこにある2つの家具を洗濯物部屋の和室の十畳?位の部屋に移動させようと思っています。あなたが洗濯物部屋に部屋を作れば?と思うかもしれませんが、5人家族で洗濯物の量も多く、洗濯物を畳んで直したり家の手伝いもしてますが、それでも溜まってしまうので、避けたいんです。勉強もしたいので、それなら着替えと寝るだけに部屋を使用している母にその部屋を使って欲しいんです。わがままを言ってるのは承知です。家具を動かすにも6万位かかるのは承知の上です。どう思いますか。
思春期に自分の部屋がないのは辛いですよね。お母さんの部屋が二部屋あるならどちらか譲ってくれればいいのにと思います。
もうすぐ高校生になるし、勉強に集中したいから一人部屋がほしい、妹と同じ部屋だと気が散って勉強できないといってみてはどうでしょうか?勉強を引き合いに出されてまともに取り扱ってくれない親はあまりいないと思います。
家具はどのようなものなのでしょうか?お兄さんとお父さんに頼んで運び出してもらうことはできないのでしょうか。それが無理ならバイトで稼いで業者に頼むのもありかと思います。
今の部屋にツッパリ棒とカーテンをして仕切ればいいのでは?
または、高さ2メートルくらいの本棚を買って、中央に置くと、個室みたいになりますよ。
両方、一万円くらいでできます。
母親を洗濯物を置いてる場所に追いやるなんて、親不孝です。
アルバイトの3万くらい稼いで、働いてる気分になる子は多いけれど、勘違いですよ。
健康保険、年金、住民税だけで、一人5万以上かかり、水道、電気、ガス代、食費だけで15万以上かかります。
正社員で働くプレッシャーや仕事の過酷さは、アルバイトしたくらいじゃ分かりません。
家族のために、自分を犠牲にして、働いてくれているのが両親です。母親が専業主婦だとしても、必死で働いたお金のやりくりをして、家計を支えてくれているのが母親です。
あなたの何倍も自分を犠牲にしてくれている母親に対して、別の部屋に移動させるなんて親不孝です。
勉強なんて、居間でも風呂場でも、どこでもできる。
静かな部屋で勉強するよりも、ガヤガヤしてる場所で勉強してる人の方が本番に集中できます。
あなたは、養ってもらってる居候の立場です。
親を大切にしてください。
わかりますよ、その気持ち。
1人部屋欲しいですよね。
私も子供の頃に両親にお願いして・お願いして・お願いして・・物置部屋にしていた2畳の部屋をもらいました。
狭いけど机とカラーボックスだけで立派な自分の部屋でした。それはそれは嬉しかったです。寝る時は隣の部屋のおばあちゃんと寝てました。
お母さんにお願いしてみては。
でも家具の移動に6万もかかるの?
ばらして移動できる物ではないのですね。
私はリビングに置いてあったピアノを和室まで1人で少しずつ押して運んだ事があります。
業者に頼めば1万円と聞いて。
オススメはしませんが(すいません)
まずはご両親を説得ですね。 頑張って。願いがかないますように。
貴女のお気持ちはわかります。
4人兄弟でしたから、個室は受験生優先とかだったな~
さて、
ここに書かれたお考えをご両親に伝えましたか?
その上で、お互いどこまでは融通できるかなど、まず話し合うことが大切だと思います。
洗濯物の部屋とは、家族全員の衣類を保管する場所なのでしょうか。
たしかに5人分は量もあるかもしれませんが、各々の部屋に置くように切り替えることはできるのでは?
親からすると、家事動線とか
スケジュール的に
家族にはこうしてもらいたい。という考えを持っている場合があります。
話し合わなければ、どこに不満があって、どこならば都合をつけられる、ということもわかりません。
その時に、他の方の具体的なアドバイスも候補に入れてみてはいかがでしょうか。
私も個室がほしくてほしくてたまりませんでした。
4人兄弟長女、家は3DK。個室なんてもらえるわけもなく、自分の机の上においてある物でさえも年の離れた弟たちが勝手に触って…
学校で作った焼き物→団地の窓から落として壊してしまった。雑誌の付録→気に入っていたのに学校から帰ったら破られていた。学校で使うリコーダー→勝手に使われて底が欠けたままケースに入れられていた。引き出しに入れていたクラスの男子の写真や友だちとの手紙も親が見てしまう始末…プライバシーも何もありませんでした。
嫌で嫌でたまらなかったので二十歳で家を出ました。
その後結婚して3人の子どもを作って離婚しましたが、子どもには絶対それぞれ個室を持たせる と決めていたので団地ですが4DKに住みました。
今は私も個室を持って色々楽しんでます。
お母さんはそういう思いをされてこなかったのでしょうか。
私の周りの人も個室を持たせていない人は、一人っ子とか異性の兄弟でそれぞれの部屋を与えられていた とか部屋への憧れを持ったことの無い人が多い気がします。
自分の部屋が欲しい気持ちは分かります。
しかし、実家暮らしで自分の部屋があるとなると何か挫折したり嫌な事があったりすると
その部屋が引きこもり専用の部屋になるリスクが高くなります。
部屋にネットがあればなおさらです。
私もあなたの気持ちがよく分かります。
私は今、中3なのですが自分の部屋を持っていません。
弟と妹の3人で6畳の部屋で勉強をしたりしています。
一応、そこを3人で区切っているのですが、やっぱり同じ部屋なので物音とかがすごく気になります。私は母子家庭なので、3DKのビルに住んでいて、一人部屋の余裕が無いんです。
だから、貰えなくて...
同じ仲間がいてとても安心しました!
2kの団地に4人暮らしでそんな希望は贅沢でしかなかったわ。
だからこそ、高等学校衛生看護科の進学をして高専後最短の20歳で正看護師になり寮に入って自分の部屋をゲットしたときにはうれしかったー。
私も自分の部屋がありません。3人兄弟の長女で現在高校3年生ですが家は狭いマンションで、二段ベッドと三つの机でギチギチの部屋を妹と弟と3人で使っています。その上家族のクローゼットがその部屋の中にあるため親もノック無しで部屋に出入りします。そのため小学生の頃からずっと将来の夢が一人暮らしです。さらに私の家族は全員夜更かしなのでうるさくてあまり眠れず、いつも睡眠不足だし、友達も彼氏も家に呼べません。昔親が「このマンションは一軒家が買えるほどの値段がするのよ」と言ってきたことがありました。見栄かもしれませんが、意味がわかりません。なら広い一軒家を買えばよかったのに。周りに自分の部屋が無い子はいないし、本当に辛いですよね。
ここで悩み投稿するのは良いんですが、直にお母さんには言えないのでしょうか?もう、高校生になるんですよね?
兄弟の多さは、親の問題だし…。
ご自身で言うしか解決方法はないと思います。
部屋に関しては、物を減らす、きれいに片づける、家の手伝いをするなど、何か行動に移し、すっきりさせてから、それからお母さんに相談しましょう。ただ部屋がほしいって言うだけじゃあね。
そのうち働きだしたら、一人暮らししたら良いじゃないですか。もう少しの辛抱ですけど。
洗濯部屋が10畳って広くないですか?もったいない気がします。また家具の移動に6万円もかかるんですか?何故に?
お兄ちゃんは我慢しているんでしょうか。お兄ちゃんだって大学生になるのに。
どうしても欲しいなら、いろいろアイデアを出してみて。思春期だから気持ちも分かるけど、でも自分のことばかり押し付けてもどうかと思いました。
高校に行くか行かないかは分かりませんが、独り暮らし出来れば自分の部屋は確実に確保できますよ。
まあ、実家で気を使うのもよくわからない理由だし、社会的に見れば、定時制高校行きながら働く15歳だっていますよ。
実家で自分の部屋がほしい言えなくて悩むなら、中卒で働いていて実家出るのも手では?それが、嫌で、高校行きながら実家で暮らすなら自分の事は自分で言うしかない。
それに、思っている事は誰でもがそうですが、口に出して伝えていかないと誰も分かりません。社会人になれば、必ず、どの社会でも、報告、連絡、相談していかないと勤まりませんよ。
まずは、自分の親に、部屋がほしいと、報告、相談してください。
変わりに言ってくれる人がいないなら自分で言うしかないのは理解できますか?
今僕もそんな状況で悩んでますし、あなたの気持ちは本当によく分かります😞
16歳の高1なんですが、リビングで勉強せざるを得ない日々が続きます。それでも平気だと良いんですが、僕は勉強している所を見られたくないという気持ちがあり、とても不愉快です。わがままですが多分思春期だと思うので一人になりたいです。今度物置部屋をアレンジして自分の部屋にしてみようかなと思います。
私も一人部屋が欲しい、でも無理なんだって。私だって一人になりたい時あるの、だから一人で出かけてくるって言ったらさ?、親が駄目って、どこに行くにも親と一緒、心配性すぎてほんと嫌だ、もううんざりだよ、家も外も一人になる事はできなくて、生きるの疲れて、ふと、死にたくなったよ、でも怖くて死ねなかった、あーあ、また、今日も明日も、ずっーとこんなストレスのたまる日々を過ごすことになるのか、辛い、早く一人暮らしできればな、でも心配性な親がそれを許す事はないだろう。(独り言・長文)
思春期、大変ですね。
増改築はお金がかかります。親も必死で働いてますので、無い袖は振れません。
カーテンやアコーディオンカーテンで部屋を仕切るなど、お金がかからないような提案をしてみたら?
投稿主はもうここを見てないでしょうけど、、
どんなに言っても1人部屋を与えてくれない親は存在します。私の親もそうでした。
現実として相談しても聞き入れない、一人暮らしも認めない親はいくらでもいます。個室も一人暮らしも認めない親は子供を監視下に置き続けたいのです。過干渉で子離れが出来ないタイプの親です。このようなタイプの親は自分が子供の自立を阻害していることにも気がついていません。健全な発達を阻害しているのです。
過干渉な親は子供のプライバシーに対して認識が甘いです。何をしても監視されていると感じる子供は、家庭内でも知らぬ間にストレスを抱え込みます。子供は安心して勉強することも、趣味に打ち込むこともできず、将来が閉ざされていきます。
私の親は自宅にスペースがあるにもかかわらず最後まで個室を与えませんでした。自立のために敢えて遠方の大学を選択しましたが、ギリギリ通学可能な範囲だったため往復5時間かけての通学を強いられました。私はその上でバイトもしましたが、収入は全て管理され、月5000円のみ渡されるだけでした。個室がなく勉強に関心もない親でしたので家では勉強もまともに出来ず、遠方通学とバイトで睡眠時間も毎日5時間取れれば良い方といった生活が続き、将来は絶望的でした。
私の場合は絶対に親の束縛から脱出したい一心で通学時間に死ぬ気で勉強して遠方で働く公務員に就職しました。これが親の認める最低ラインの譲歩だったからです。
正直言って誰もが私のように無茶苦茶な方法で親離れできるとは思いません。過干渉、過保護な親に束縛された子供は大抵不幸になります。現に私の弟は未だに実家でフリーターをしているようです。
子供に個室を与えないということは、親の立場からすれば子供の為を思っての行為かもしれませんし、単に部屋が少ないから子供に部屋を与えようとしないだけかも知れません。しかし、ただ部屋を与えるか与えないかの差だけで子供の将来は大きく変化する恐れがあります。それも悪い方向にです。
相談に対して何の解決にもなっていないかも知れません。個室が与えられなくて辛い思いをしている方の親が偶然にもこの投稿をみて考えを改めて貰えたら幸いだと思って書かせてもらいました。
誤った教育方針を行う親が少しでも減ることを期待します。
16様の投稿を読んで胸が傷みました。
我が家は3LDKのマンションで四人家族、子供は大学生高校生の男子二人。
8畳の部屋に二段ベッドと机を置いて二人で使ってます。後は4畳の部屋は主に箪笥等の物置。6畳の和室は夫婦の寝室です。
子供が男女なら部屋を分けるつもりでしたが、男同士なので我慢させてしまってます。
4才違いですが、長男は中学生になると言わなくても勉強するようになったので、その間小学生の次男はリビングにいました。
次男は全く勉強しませんでしたが中3になってようやく勉強し始める頃は、長男は大学生でほぼ毎晩遅くまでバイト等で不在がちになりました。
兄弟ケンカは小さいうちだけでした。弟の方が強いのでおとなしい兄は太刀打ちできず。
「自分の部屋が欲しい」とはそんなに言いませんが(物理的に無理と思ってるのか)、時々次男が「アニキ就職したら家出るのかなー早く出てって欲しいなー、そしたら子供部屋にテレビ置くんだー」とか言ってます。
(テレビはリビングと和室にあって自由に使ってますが。)
子供達には前々から「大学出たら家を出て行くように」と言ってあるので、長男もそのつもりで考えてはいるようです。
家が狭いのもあるけど、一人暮らしの経験をさせたいと思っているので、戻って来てもいいから一度は家を出て1人で暮らしてごらん、という考えです。
家に居るなら、相応のお金を入れてもらうとも伝えています。
我が家は子供に個室を与えていないけど、決して教育上方針からでも、子供の為を思ってわざと与えてない訳ではないのです。
だけど、子供は言わないだけで本当は不満もあるのはわかります。
子供二人は、特別デキが良いとは言えませんが、
休まず登校し部活もして、親が共働きなので家の手伝いもして、少なくとも私の子供の頃より、いい子に育ってると思います。多分、だんながいい父親だから。
個室がないだけで不幸になるのではないと思います。
それはあったほうがいいに決まってますが、無ければ無いなりに、その理由やフォローをして子供自身が納得できれば…この場合諦められれば、でしょうか?
それなりの幸せな生活は出来ると思います。
16様の親御さんの考えは、同じ親の立場としても共感は出来ないし、子供の負担が大きいと感じました。
それでも、その環境の中で、グレもせず自分の努力で道を切り開き、自立された事は本当に素晴らしいと思います。
ただ、個室を与えない親=悪、と思って欲しくないな、と与えられない親として言わせてもらいました。
あれこれ我が家状況を述べましたが言い訳っぽい?
どうか気分悪くしないで下さいね。
すいません。現在21歳の大学3年です。就活で、自分のやりたいことが1つも思い浮かばなくて困っているのですが、自主性のない原因だと自分が思うことについて話します。甘えだったらそういってください。
僕の家は父、母、姉、兄、僕の5人家族でした。父は銀行員で、母も銀行員でしたが、職場結婚して今は専業主婦です。父も母も家族で一番したの弟と妹だったらしいです。
僕が小学校にはいる頃でした。四つ上の姉が不登校になりました。理由は知りませんでした。家族でその話をする人は一人もいませんでした。父と母はどちらも神経質で、家は山梨の田舎なのにも関わらずエリート意識が異常に高くて(どっちも偏差値45くらいの三流大学出身です) 、母の高い声が今でもたまに思い出されます。僕が寝室にいるときに響く、二人の高い声と低い声は、教育についての話でした。いつも怖かった。離婚するんじゃないかって。
そんな二人でしたが、離婚はしませんでした。理由は、父が異常に忙しくて、出世意識の高い人だったから。父のいるときはニュース以外のテレビを見ることはできなくて、そして僕は一番しただったので、チャンネル決定権は0でした。
母は疲れていたのでしょうか。なにも自分でしない僕にたいして、「いい子だね」「へんなことしないでね」とずっといっていました。「他と比べたらホントにいい家族だよね」とも‥‥‥‥
姉と兄には部屋がありました。その頃、僕の部屋を作ろうということが一回ありましたが、姉の部屋を机とかで仕切ったもので、姉は当日、ノックの音だけで壁を殴る人だったので、辞退しました。
僕の思考回路は、「なにもしない=いい」に変わっていきました‥‥‥‥
中学になると、バスケ部に入りました。勝ち負けのはっきりしたスポーツ。楽しかった‥‥‥‥毎日が悔しくて、でも清々しくて、なんか嬉しかったです。
でも、その話を親にすると、「そんなこというなんて、その先生は人生についてなにもわかっていない」「体罰とかされてるんじゃないのか」と、論点をずらした話をして、僕の気持ちを揺さぶってきました。僕は、人生の話なんてこれっぽっちもしていなかった。したくもなかった。この頃から、僕は異常に無口になっていきます。しゃべったことすべてが親に否定される恐怖。もう、誰に何を話しても無駄だと思いました。
この頃から僕は不思議な感覚を持つようになります。それは、脳には四段階あって、「言葉」「思考」「意識下の潜在意識」「秘密」です。脳は親のような何者かによって監視されていて、そいつは「思考」までは読み取れる、という感覚です。僕は自分を保つために、「意識下の潜在意識」を頭のどこかに持っておきます。それは、真っ白な壁をずーっと見続けている時とかに、ふっと出てきます。
しかし、本当の気持ちがもう自分にもわからなくなっていくのを感じていました。「秘密」は、僕には存在するかもわからないのです。
僕は、言葉は否定されるので、言葉ではない、感覚こそがすべてだという答えを得ました。朝、登校することは、ひんやりとして気持ちいい。人の話を聞いているだけで楽しい。自分に向けられた声じゃなくても‥‥‥‥
この頃から僕は友だちといるのに息苦しさをかんじていました。僕は中学時代、がくねんで常に5番以内に入るくらいの優等生でした。勉強するときは、親の声が聞こえないくらい集中しても、彼らのエリート志向に反しては以内と思ったからです。
高校。この頃から僕は自分の特性をある程度理解し始めました。僕が自分から何かをすることはない。相手の望むことをする。ということです。そして、バスケですべてのストレスを解消しました。家に帰る頃には、言いたいことをすべてあせに流して、スッキリ消していました。だから、家でも僕は無口で、相づちだけ打っていました。
つまらない生活と思うかもしれませんが、それなりに楽しかった。なにもしなくても楽しいと思うすべを、僕は獲得していたので。
時計を一時間見ていたとか、そんなことがよく起こりました。
また、高校にはいってから、姉の話し相手になることを母から言い渡されました。僕は、頭のどこかで自分から部屋を奪った姉への怒りを感じながら、すぐにそれを消して、話し相手になりました。
姉は自分の怒りや、母の神経質な気遣いに対する苛立ちと罪悪感を話しました。僕は相づちを打ちました。このころから、僕は暗い性格になっていきました。
高校に入ってからは勉強が出来なくなりました。人に見られることにたいして敏感になってきたのです。母は怒りました。「中学のころはもっと勉強してたじゃない」だから勉強しようとしました。でもできませんでした。勉強はある程度わがままにならないとできません。そんなにわがままになったら、姉への不安とストレスを僕に打ち明ける母を、仕事のイライラをすべて家に持ち帰る父を、僕から部屋を奪ったのに僕にたいして母に対する怒りをぶつけてくる暗い性格の姉を、自分の部屋を持っているのに何一つ家族に干渉しない兄を、殺すかもしれないと、本気で思っていたからです。僕は、全てのストレスをバスケに向けました。僕のいた部はそんなに真面目じゃなかったですが、毎日小学校に忍び込んで、3時間以上練習して、ストレスの全てを解消しました。勉強時間は当然ないので、成績はどんどん落ちました。赤点もとるようになりました。
僕はなるべくなにも考えないように勤めました。全ての怒りをバスケに変換する。それが、僕の毎日でした。
二年の夏からキャプテンになりました、ここから、色々な悪口を言われるようになりました。僕はここで、精神が崩壊しました。
あまり記憶がありませんが、家では異常に明るくて、よくしゃべりました。突然の変化に、家族全員心配していました。今まで放っておいたのに。僕はこのとき気がつきました。この家では、悩んでいる人ほど得をして、そうでない人は割を食う。そこから僕は、家族への不満以外の不満を全部家に持ち帰ることにしました。みんなうろたえていました。そして、見たこともない僕のチームメイトを罵倒しました。僕は勝手ですが、みたこともないのに、批判するのはおかしい。なんで俺のことを怒ってくれないのかとずっと思っていました。でも、止まりませんでした。僕は自分がどんどんクズになっていくのを感じました。この頃の記憶は、正直あまりありません。
大学に入ったら独り暮らしが始まりました(キャプテンをやっていたことで、指定校推薦でMarchに入れました。一年の頃は進学クラスだったので、それも効いたらしいです)。親は、大学に入ったら独り暮らしをさせることを昔から決めていたらしいです。
わがままですが、僕は独り暮らしをしたくなかった。だって、今まで自分の趣味、好きなものだといっていたのは、全部家族の誰かのものだったから。
そのころになってやっと、スマホが与えられた。僕は、大学に入って独り暮らしをするまで、youtubeも自由に見たことがなかった。自分の好きなものを買うこともなかった。
精神を病んでいたこともあってか、好きなことをすることに対する罪悪感が僕を襲った。毎日毎日、止められなかった。
こんな生活が2年ほど続いた。罪悪感を感じながら、僕はなんとか通った。留年しない程度には、単位をとっていた。サークルには入れなかった。高3の部長体験からくる集団生活への恐怖が、僕の足を止めた。
その代わり、少しずつ、少しずつ、自分の好きなものが分かるようになってきた。アニメだったり、お笑いだったり、そしてやっぱりバスケだったり‥‥‥‥
そして、今。僕は就活を始めようとしている。今になって、自分の好きなもの、やりたいことを考えるようになった。でも、いままでの人生を振り返ると、やっぱりよく、わからない。でも、探そうとしている。
親は、返る度に地元に就職しろと言ってくる。家を離れたことで分かった。ああ、おかしかったんだな、この家は。
地元に就職することが嫌なんじゃない。地元に就職するしか道がないみたいに言われるのが嫌なんだ。家にいるしか道がないみたいに。僕はなにもできないにみたいに。
長々と長文失礼しました。読んでいて、家族のことを悪く言っていて、気分を害された方もいるかもしれません。もしそうでしたらすみません。
でも、家族や友だちの誰にも話せないこの、甘えかもしれない思いを、誰かに話したかったんです。聞いてほしかったんです。すいません。読んでくださいましたらありがとうございました。
同世代の息子が二人いる母です。
大変な学生時代でしたね。
部屋どころかスマホを持たせてもらえないとは、肩身の狭い思いをしてきたと想像します。
贅沢はさせなられなくても、せめて人並みに、とか周りに合わせるという事は社会生活を送る上で必要な事だと思うんですけどね。
裕福なご家庭なのに歪んでるなと感じました。
ヤマさんはよく頑張ってきた。決してあなたは悪くないですよ。
就職は地元でなくていいと思います。
働いて自立してしまえばどこでもいいのですよ。
まだまだ人生これからです。
焦らず自分の人生を見つけて大切に日々過ごしてください。
このまま東京で就職されては?
いいチャンスですよ
都内は社員寮や借り上げ住宅ある会社が多いですよ
転勤ある会社に入って、いきなり北海道勤務とかそんな人生もありです
そんな人も多いですからね
がんばれ
地方なんて今はまともな就職先ないですから
警察、役所などの公務員か、地銀とかくらいですよね
銀行なんて完全にAIの仕事になりそうだし、地方はそもそも預金預ける人口自体が…
わたしには部屋がありません。マンションに母父兄と住んでます。兄は自分の部屋がありテレビもあります。わたしは母と同じ部屋で寝させられます。兄の部屋との壁はとても薄いです。高校生になってから異常なくらい毎日毎日自分の部屋が欲しいと思います。自分で模様替えしたり友達とLINE通話したり自分の好きな時間に寝たり親に見られずに好きなことをしたり自分で服を選んだりしたいからです。母に部屋が欲しいと言ったらそしたら母の寝る場所が無くなるからと言われました。ちなみに父は長距離トラックの運転手で週の半分くらいは家にいます。また兄は大学生でバイト帰りなどはうるさくて部屋ができても…という感じです。高校三年生になれば兄が家を出て部屋を貰えるかもしれないけどまだまだですし、母は離婚して親の元に行って一軒家住むかと話してますがそれもおそらく私が20歳くらいでしょう。また私の両親はとても仲が悪いです。母は極度のせっかちで短期、父は極度のマイペースでねちねち、これを部屋もなくもろに聞かされ母に関しては家事大変アピールをわたしにしてきて愚痴られますつかれますみんなは家が落ち着くと言うけれどそんなの聞くと悔しいのか悲しいのかうざっと思ってしまいます。心に余裕も持てません、、どうしたらいいんでしょう
自分の部屋以前に家族関係が悪いのがストレス源になってますよね。
親の実家(祖父母宅)にあなただけ住まわせてもらい、そこから高校に行く相談はできませんか。
そこまでは難しいなら、今は室内についたてやカーテンで小さい仕切りスペースをつくるとか、母が部屋にいるときはダイニングで過ごすとか、あとなるべく外で気分転換してしのいではどうですか。勉強は学校に残ってやったり図書館で。LINEなんて公園や店舗のベンチやイートインスペースでもできるし、夜なら母の目を気にするよりトイレに立つふりで台所や玄関でちょこっと返信してもいい。LINEで長々と夜更かししてるのならそういう習慣はやめて友人にも環境への理解を求めたらいいと思います。
客間や仏間があるなら使わせてもらったらいいですが、狭い家なら物理的問題はどうしようもない。小さい子でもないのに男女同じ部屋にはできないからあなたと母の組み合わせになるのはある程度仕方がないです。ダイニング以外に3部屋あるなら夫婦が1部屋、子供が1部屋ずつにできればベターですが、夫婦の価値観や生活リズムの差などで難しい場合もあるでしょう。
高卒で就職するなら給料ためてさっさと家を出る。大学行くなら県外の大学を狙う。経済面でマンションやアパート借りるの難しいなら学生寮のある大学を目標にしてはどうですか。私も過干渉で愚痴っぽい母やメンタル不安定なきょうだいとの確執がありましたけど、大学入学して毎年数日しか実家に帰らなくなってからは適度な距離感で親との関係良好になりました。
私も個室はありましたが色々あって家を出たかったので地元でも合格していましたが遠方の寮がある専門学校に進学しました。
部屋が欲しい方は寮や下宿して家を出るのも一つの方法です。
生活は大変かもしれませんが、その大変さを経て部屋の無い生活が良かったのか悪かったのか見えてくると思います。
このサイトはリンクフリーです。好きなページにリンクを張って頂ければと思います。
育児相談・雑談掲示板