育児相談・雑談掲示板

相談を新規投稿する

非協力敵な旦那が夜勤しろとうるさい

<2016年04月18日 受信>
件名:非協力敵な旦那が夜勤しろとうるさい
投稿者:匿名

核家族で子供三人です。いまは、平日日勤のみのパートで働いています。

旦那は全く家事育児を協力してくれません。それどころか平日でもお構いなしに飲みに行くんです。


なのに、パートでボーナスもないくせに、正社員になって夜勤しろと言います‼独身時代に正社員で夜勤もしてました。研究や委員会もあり、一人でも大変だったのに、子供がいるいまは、そんなこと出来ません。毎日クタクタで、休日に家事をまとめてするのがやっと。


実家の父も夜勤経験者なので私の気持ちはわかってもらえますが、旦那は全く分かってもらえません。


そんな夫には愛想も尽きてしまい、目も合わせたくないです。
そんな自分が情けないです。毎日クタクタではありますが病気にはなりません。

いっそ、入院にでもならないかなと思います。それでも、この旦那は分かってくれないんだろうな


皆さんならどうしますか?

スポンサード リンク

No.1
<2016年04月18日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

ご夫婦の関係がよろしくないんだな・・と感じました。
まるで、昔の私のことのよう。

とにかく、とてもじゃないけど夜勤はできないことやご主人にも家事育児の協力をしてもらいたいと話すこと。
たぶん自分勝手な方のようなので、具体的にわかりやすく。
情に訴えるように話す。
それでもわからないようならお手上げですね。

私は、自分が頑張りすぎちゃいましたが、結果自分のためになりましたし、思いやりのない自己中主人と離婚できました。

離婚は勧めませんが、まずはきちんと今の主様の気持ちを話し生活改善できること祈っています。


No.2
<2016年04月18日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

あくまで推測ですが、ご主人の収入が減るか失業の危機にあるのではないでしょうか。

看護師は夜勤もしてフルタイムで働けば、一家を養えますからね…。

お子さんの年齢にもよりますが育児のサポートや家事の分担なども心配です。

今や専業主夫も珍しくないですから、そういう家族のスタイルもありかもしれません。

まずはご主人の真意を聴くことからではないでしょうか。


No.3
<2016年04月18日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

あぁ~辛いですね!
全然夜勤の辛さを分かってくれてないですね。
っていうか、家事育児のエンドレスをまっったく分かってくれてないですね!(←こっちに腹が立つ)

まず夜勤。
私は病院は2か所、部署では2~3か所しか変わった経験がないんですが、夜勤の辛さが随分違うところをそれぞれ経験しました。看護師のノンストップ夜勤って、ほんとに体力的に辛い!そうでもないところもあるのは知ってますが、イワユル『夜間の見張り役』ではなくて、夜もがっつり働いてることを分かってくれない一般職って多い気がします。
ウチの主人も(会社サラリーマン)以前数か月に1度の夜勤があったんですが、辛い辛い言う割に、仕事量って昼間の比じゃなかったんですよね。こっちは昼夜逆転なんて大前提で、夜勤の方が仕事が多いくらいだと思ったもんですけど(言わないけどさ)。

話がそれましたが、お子さんがいらっしゃるのに家事育児に非協力的で、その上奥様が夜間いなくなってもいいって思ってる根拠が分からないですね。
家事育児やらないくせに、大した事ないとか思ってるんでしょうね(なんだか腹立ってしまう)
シミュレーションとして、夜勤でいない時間の必要な協力内容を実践して貰ったらいかがでしょう。
ついでに、夜勤後の帰宅時に必要な休息時間(夜勤中は寝てないのですから、考慮に入れない訳にはいきません)も加味して。
机上ではだめですよ、模擬でも実際にやって貰って下さい。

私に子供がいないのと、お子さんがいくつか分からないのですが、夜勤やってという以上絶対に協力してもらう必要が出てきますよね。おウチの事は目をつぶっても、お子さんのお食事の事や保育園などの送り迎えも必要でしょう。それなりの年齢ならお子さんも巻き込まねばなりませんしね。
まさか夕ご飯も朝ごはんも作り置きしていけとか言わせちゃいけません。夜勤やるとなれば対等に分担しましょって話ですよ。

でも、奥様がこれではだめだ~って思ってしまうような事も、ご主人は気付かないで「ほら出来た」くらいに思っちゃうんだろうな。そうやって世の奥様方が不満をためてるのは周知の事実ですもんね・・・。


No.4
<2016年04月18日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

なぜ正社員に戻れというのでしょうか。経済的なことでしょうか。それとも諸事情で、奥さまであるあなたとの生活をすれ違いさせたいのでしょうか。
夜勤などすれば、必然的に子供さんの寝かしつけなど、ご主人がしなくてはいけませんが、できるのでしょうか?もしかして、夜間保育など利用しろと?
看護師の正社員といえば、一般企業の社員に匹敵する、いやそれ以上に心身ともに激務です。
まずはご主人に仕事、家事、育児をしてもらいましょう。それで一ヶ月できたら復帰してみるのはどうですか?おそらく無理でしょう。
でも「男と女は違う」とか言い出しかねないのでしょうね。
こんな旦那がいるから、看護師は離婚率があがるんですよ。看護師の大変さを理解してもらえないのは辛いですよね。
単に起きていればいいような夜勤ではなく、急変や緊急入院があり、ストレスフルなのに…。
私なら、ご主人が家事と子育てを手伝う(一定のレベルに達するまで)という条件をクリアしてもらってから考えますね。
今はパートでも、奥さまが働いてるだけで感謝しないといけない時代なのにね。


No.5
<2016年04月19日 受信>
件名:主です
投稿者:匿名

コメントありがとうございます‼
六年生、一年生、4歳の三人で、一時を思えば楽にはなってきましたが帰宅して食事作り食べたらもえ八時は過ぎます。平日はあまりお手伝いも期待できなくて。

よく、子供一人1000万かかるというじゃないですか。うちは、三人だから3000万。更に老後の事も考えてもっともっと貯めないといけないから今から貯める貯めに夜勤をと言われます。

夫婦仲、よくないです。家事育児をしないから旦那に不満が溜まります。旦那は話し合いをしてくれないし、私が夜勤をしたら今度は自分がパートになるから家事育児は出来ると言い切ってます。

でも、看護師の夜勤って日勤よりストレス溜まってました。急変や呼吸器管理…体内時計も乱れ明けに沢山寝ても数日変な感じです。おまけに委員会。研究などもついて着ます。でも、それをいうと『何で看護師になった?』と言われます。事務仕事に着かないのがわるいと…

支離滅裂な文章でごめんなさい


No.6
<2016年04月20日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

失礼ですが、ご主人は一家の大黒柱としての自覚はないようですね。

スレ主さんが常勤になったら、ご主人はパートに?
今後子供にお金がかかる&老後のことを考えて、お金を貯めたいのに今度は自分がパートになる????
とんでもない話ですね。まるでスレ主さんを金づるのように思っているかのような。

ご主人、何か仕事を辞めたい理由でもあるのでしょうか?
それを隠したいがために、主さんに常勤になれといってるとか。

理由があったとしても、話し合いをしてくれないようならアウトです。
話し合いもしてくれないようなら、現状維持でいきましょう。
「話し合いすらしてくれないなら、絶対に常勤はやらない。今後もあなたが主で稼いで来てね^^」と。
絶対にのんではダメです。
話し合う気があるなら、家事分担は絶対。
現状(ご主人常勤、主さんパート)の状態で、数ヶ月そのまま家事分担をしてもらいましょう。
口だけじゃなく、ちゃんとできるってことを証明していただかないと。


No.7
<2016年04月21日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

夜勤は家族の協力が不可欠です。私は旦那・旦那の親・子供らにも夜勤をしていいか聞いてから入りました。絶対に話し合いしてくださいね。勤務先でも、日勤は急な休みにも何とか対応できますが、急な夜勤者の確保は大変です。子供さんが三人もおられるなら、いつ急に何がおきるか分からないです。

教育費と老後の資金を貯めたい、とのことですが、共働きでも我が家は貯まらないですよ・・・。看護師っていくら稼ぐと思われているのでしょうかね・・・。

他の方の意見もありましたが、一度、家事・育児・仕事を旦那さんにしてもらったほうがいいですよ。全てこなせて、主様の夜勤にも協力してくれるなら夜勤に入ればいいと思います。


No.8
<2016年04月21日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

なんと思いやりとか全くないご主人ですね。
自分が楽をしたいが為に主さんに働けと言ってるだけ?
ご主人子供さんお金がかかると分かっていて3人も作るんだから覚悟の上ですよね。
って言うかもしも主さんが何かしら病気になったりしたら何もしてくれなさそうですよね。看護師なんだから大丈夫でしょみたいに言われて終わりですよ。
子供たちお父さんには懐いているのですか?!可愛がってる?
私の友達の話ですが(看護師ではない)ご主人が人間関係で仕事辞めて、自立しようと社会保険労務士の資格何年かかかって取ったのですが結局資格取っても年下の人に使われるのが嫌、自分で開業しても顧客は付かず。
結局専業主夫してますよ。
1日4時間のパートしてましたが、そうしてるうちに病気で倒れ今は介護が必要な状態。
友達は離婚を考えてたのですが結局タイミングを逃し、今はフルのパートで働き夫の介護をしてます。友達がいつ倒れるか私は心配です。


No.9
<2016年04月21日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

No.6さんと同感です。

ご主人の言い分に矛盾を感じます。
なぜ今になって子供の養育費が3000万と言い出したのでしょうか。
分かっていて3人授かったわけですよね。
そのあたりの生活設計についてご夫婦で、きちんと話し合われた方がいいと思います。


No.10
<2016年04月21日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

私の母は看護師ではないのですが私の親に似てますね(笑)
これは主さん、折れてはダメですよ。

私の家族の恥を晒してしまいますが
私の父も似たような感じだったようです。
「あんたも一緒に子供3人も作ったんだから、家事・育児しない分は休み返上で働くのが筋だ。育児に参加しないくせに、自分だけ楽しようとすんな」と母は言ったそうで。
下の弟が中学上がるまではそれで通して、父は土日祝日、長期休暇(GWとか)利用で出稼ぎに行ってたそうです。(本当は出稼ぎと言う名の半分は遊びだったそうですが)

母がパート始めても、やっぱり口だけで家事・育児一切関与せず。子供に問題がおこっても「自分には関係ない」と言う感じで我関せずでした。父がしたいように生きている。何のために結婚して子供まで作ったんでしょうか。子供?家族?関係ないし。と思っているように感じましたよ。大問題が起こった時ですら、自分の家族より祖母のどうでもいい用事を優先しました。・・・マザコンだったんですかね。毎日のように祖母の元に通って。母への当てつけかと思うくらい。祖母が亡くなった時は父の兄弟が「あそこまでは出来ない。よくやったよ」と言ったそうですが、その裏には私たち家族の犠牲があり腹立たしかったです。(祖母は二世帯住宅で父の兄夫婦と一緒に住んでいたのに、長男夫婦や祖母はわざわざ父に電話して用事を頼んでいたんです。何のための二世帯なのか。裏の敷地には次男家族もいたのに)

こういう親の姿を見ていると、私の姉弟だけかもしれないですが結婚観に影響出てくるんですかね。
姉弟そろって「あんな風になるなら結婚なんてしたくない」と言ってます。(お母さん悲しんでますが)
そして今ではお母さんの味方。お父さん?いたっけ?というスタンスです。 
子供ながらにいままでの過程を見てますし、子供にしたことはそのまま親の老後に影響してきますよ。

「何で看護師になった?」
主さんには悪いですが、それ結婚してから働く理由に関係なくないですか?
看護師目指したのは結婚する前ですよね?ということは独身の時と結婚してからでは理由が違いますよ。
逆に旦那さんに 「じゃあなんで今の仕事になったの?結婚して子供が出来てお金がかかるかもしれないのに?他にも方法あったんじゃないの?もっと年収いいところにしたらよかったじゃん」って言ってみては?

主さんに言った言葉と同じような事ですよ。お互い最初は家庭を支えるためにその職種を目指したり、仕事を選んだわけではないと思います。

旦那さんが育児に参加したり、家事をしたり、アルバイトしたりとなにか行動を起こさない限りは
主さんが新たに常勤で仕事をスタートさせる必要はないと思います。
だって、主さんが今より更に大変になるのが目に見えてわかるからです。負けちゃダメですよ!


No.11
<2016年04月23日 受信>
件名:主です
投稿者:匿名

皆さん、共感して頂いてありがとうございます‼やっぱり、旦那が変ですよね?

子育てにも協力的ではないから子供はお父さんになついてません。めんどくさがりで子供が少しでも言うことを聞かないと『鬼から電話』でおどかしたり、すぐに怒鳴るので子供は旦那に平気で嘘をつきますね。

私の被害妄想ではないこともわかったので子供の為にも勿論、自分の体調のためにも頑張って夜勤しない方向に話をしていきたいとおもいます。


一人一人に返せなくてご免なさい。本当にありがとうございました!


No.12
<2016年06月05日 受信>
件名:無題
投稿者:助産師

私なら平気で夜勤します。
その代わり夜勤やるから面倒みろと夫に預けますね。
夜勤やれと言われるなら夜勤の間夫がチビの面倒見るのが当たり前でしょ。
まぁ、それでも駄目なら病院にチビ預けるかではないですかね。


No.13
<2017年07月06日 受信>
件名:無題
投稿者:看護師では、ないですが夜勤やってます。匿名

もう、この話は、終わってしまいましたか。私は、5人の子持ちです。3年前から夜勤をしてます。うちも、旦那が自己中心なので生活がギスギスするのも耐えられなかったので、子供が小さいうちは、パートで二つ掛け持ちで朝、夜はたらいていました。私の場合は、旦那が外国人なのであまり無理なことは、言えない分、子供は、見てもらっていました。でも、子供にとっては、やはりお母さんが1番そばにいてほしいですよね。1番下の子は、乳飲み子の時から働いていたので夜勤になってもすんなり送り出してくれたのですが、最近、小学2年生で不登校になってしまいました。きっと寂しかったのかなぁー?そのおかげで毎日、2.3時間の睡眠で働いています。本当は、日勤の仕事もしてあげたいのですが、上の子3人は、年子で今、高2高1中3凄くお金掛かります。学費は、自分が担当なので残念ながら夜勤やめることできませんが日勤でがんばれそうだっらお子さんのそばにいてあげてくださいね。お子さんが中学生ぐらいになると、本当にお金が掛かると思うのでその時夜勤を考えたらいいかと思います。自分のことばかりかいてごめんなさい。お互い頑張りましょうね。


No.14
<2017年07月08日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

>『何で看護師になった?』と言われます。

ヒドイですね。
看護師だから私と結婚したのか…と思ってしまう。


No.15
<2017年07月25日 受信>
件名:主です
投稿者:匿名

久しぶりにのぞいたら書き込みが増えててありがたいです。

13番さんは、5人のお子さんを育てながら夜勤しとらいんですね。すごいパワフルですね。尊敬します!
睡眠時間がかなり短いようですが、大丈夫でしょうか!?ご自身のことも大切にしてくださいね(^-^)

14番さん、ナースって正社員=夜勤があるじゃないですか。訪問とかデイとかは別ですが。

私が夜勤はしたくないけど、クリニックではなく病院で働きたいんですよ。リハビリさんとかは日勤だけで正社員になれるのに、ナースで病院で日勤ってフルタイムパートなんですよね。

それに不満な旦那です。リハビリとか普通に事務員とかになれば良かったのにとよくいわれてます(;_;)


No.16
<2017年07月30日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

看護師でも病院で日勤正社員のところありますよ。
主さんの周りではないんですかね?
ご主人との関係をよくするためにも、今から医療事務の資格をとるのはどうですか?
ただ派遣が多いと思いますので、その病院の医療事務員というわけじゃないかと思います。
多忙な時は19時以降も残業もされてますし…。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する

育児相談・雑談掲示板HOME