育児相談・雑談掲示板

相談を新規投稿する

なんだか複雑な気持ちになりました。

<2018年08月27日 受信>
件名:なんだか複雑な気持ちになりました。
投稿者:匿名

子供が1歳になったので、新しい職場で働き始めました。
半年が過ぎないと有給がないので、子供が熱を出した時は、祖母に預けていました。
車で1時間の距離で、いつも来てくれています。月の半分、熱を出して保育園休んだりもしていました。

職場の方に、〇〇さんは全然休まないね。子供元気でいいね!と言われて、

実はずっと休んでいて、祖母に預けています。まだ、1歳だからママじゃないとダメって言ったりしないので。
それでも心配なんですけどね〜って話をしたら、

そうなんだね!
ま、子供には、慣れてもらいましょう。〇〇さんみたいに、毎回休まれたら迷惑だし。

なんだか複雑な気持ちになりました。

スポンサード リンク

No.1
<2018年08月27日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

別に誰がなんと言おうと、子どもが元気で安全に祖母が預かってくれるなら良いのでは?預ける理由は人それぞれですし。

意見された方は、預かる人が居ないだけなんでしょうね。無い物ねだりでしょう。
考え方の違う意見に耳傾けすぎると疲弊するだけですよ。


No.2
<2018年08月27日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

いちいち気にしてはいけません。ママなのですから、お子さんや家庭のこと以外はモヤモヤすることはあっても気に留めていては疲れてしまいます。
私はブランクを相当開けて復帰しました。自分の収入継続や現場への執着はありましたけどそれでも子供の成長と愛情と家庭が一番でしたし、社会に出るには各方面に迷惑はかけたくなかったので節約生活覚悟でしばらくリタイヤしてました。

孝行忘れないでくださいね。いくらかわいい孫・ひ孫でも体力が持たないのに「もう無理」とは言い出さずあなたのために引き受けてくれているはずです。


No.3
<2018年08月27日 受信>
件名:人材不足の職場が多いので、難しい問題ですよね。
投稿者:匿名

本人に迷惑って言うのは、心無い言葉だと思います。

子どもの病氣で休む、自分も病気にかかり休む。仕方のない事です。

でも、人材不足の職場では休んだ人の穴埋めはいないため、支える方にも限度があるのも確かです。私は産休明けのママさんナースが大量に戻ってきた病棟で働いた経験から、毎日誰かしらママナースが休む為ことにより無理して働く状況がどれほど大変かも知ってます。私の場合は最終的に身体を壊して転職した側なので主様の同僚の心無い言葉は本音だと考えます。無理して働いて身体壊されたのに、労わりの言葉もなかったママナース軍団の事は忘れたい記憶です。

休んだ場合は、勤務してくれた人に感謝と謙虚な態度をフリでもしておくのが良いかと、、、、。


No.4
<2018年09月16日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

休んだ時はお互い様な職場、とか看護部長が勧誘してても、実際の現場では独身者や特定のスタッフが負担して仕事しているのが現状。
上司が上手く調整してくれるといいけど、そういう人ばかりではないよね。
私は核家族なので、最初から突発的な休みOKの職場への転職で保育園期間はしのぎましたよ。
見てくれる家族がいてうらやましいです、心底。

あんまり職場の方と距離を近くとらないのもポイント。
いろいろマウントされますよ。ややこしいことに巻き込まれることも。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する

育児相談・雑談掲示板HOME