育児相談・雑談掲示板

相談を新規投稿する

私はおかしいのでしょうか(高校生です。私は母が凄く怖いです。)

<2018年08月29日 受信>
件名:私はおかしいのでしょうか(高校生です。私は母が凄く怖いです。)
投稿者:琳音

高校生です。
私は母が凄く怖いです。
別に、嫌いというわけではないのですが、とにかく怖いです。

母は機嫌がいい時はやけにベタベタしてくるのですが、機嫌が悪かったり、母の意見に対して私が少しでも違う意見を言ったりすると、怒り出して、ひどい時はそのあと数日〜数ヶ月、ばらつきはあるものの、無視をして来ます。
そうなると、学校の事で話をしなければいけない時も、無視されてしまって、話を聞いてもらえないので、単身赴任中の父が帰ってくる週末を待って提出書類を書いてもらったり、話をしたりしています。
また、怒るだけの時も、過去の話を持ち出したり、暴言を言ったりしてきて、黙るしかないです。

そうならないように気を使って過ごしているので、家族といる間は気が休まる暇がありません。
さらに、その暴言などのせいなのか、私は鏡で自分の顔をしっかりと見ることができなくなってしまいました。母に触られたりするだけで、恐怖を抱いてしまいます。それに、対応が良くなったり悪くなったりの繰り返しで、周りの大人も全員そう言う人な気がして信じる事ができません。
褒められた事もないので、親にすら褒められた事のない自分はなにもできない人間だから、なにをやっても無駄だ。と考えてしまいます。

文章がうまくまとめられずすみません。

スポンサード リンク

No.1
<2018年08月30日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

あなたがおかしいのではなくお母様がおかしいのですよ。
私もかなり似たタイプの母親に苦しめられましたが、あなたの親はなおひどい。
ある種の虐待なんですが、渦中にいるとなかなかそのことに気づけません。
話し合いや意見交換ができない支配者を変えようとしても徒労に終わります。
お父様と相談して、高校卒業後は自宅から離れたところに進学(または就職)して早期自立を目指すのが一番いいのかなと思います。

私も自宅を出て初めて心身ともに解放されました。
それでも長年、夢の中に恐ろしい顔をした母親が出てきては恐怖で飛び起きることがありました。
母親が死んで20年以上たち、ようやくそういうこともなくなってきて、実家の父のところにたまには顔も出せるようになりました。
母親の病死の知らせを聞いたとき、人としてさすがに万歳三唱は押しとどまりましたが、強く突き上げてきたあの安堵の感情は忘れられません。

ちなみに私は未経験で飛び込んだ介護の仕事を経て、いまは看護師として働いています。良い先輩同僚や尊敬すべき恩師との出会いもありましたし、多くの利用者さん患者さんに接する中で自分自身の心が癒されてきた部分も多くあります。
他者というのは時に苦悩のもとにもなりますが、けっしてそれだけではなく、あなたを助け支える多くの人も世の中にはいますし、またあなた自身も他者に寄り添い支えることができる存在です。
いまの環境だけが世界のすべてではないことは覚えておいてください。


No.2
<2018年08月30日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

家にいるのは辛いですね。

貴方の母親は、自分より弱い立場の人間にしか当たられない残念な人です。感情の起伏をコントロールできない人はどこへ行っても上手くいかないケースが多いです。

経済的に自立するまでは、自分とは違う人間だと思い割り切りましょう。実の親でも気が合わない人は沢山います。私もそうです。
できればお父様を味方につけて、バイトや一人暮らしして自立する算段を裏で立てる事をおススメします。


No.3
<2018年08月31日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

褒められたことがない・・って辛いですね。
お母様は感情的で気分屋、でもそれでも褒める時は褒めてほしいですね。
お母様も一人の人間で、完璧ではないにしろ、でもやはり、母親失格かなと思います。
家族も愛情いっぱいかけてくれるところもあるでしょうが、そうじゃない家庭もあると思います。
私も母の愛情は感じませんでした。
だからこそ、反面教師になって、自分の子は、一生懸命愛情かけて育てました。
子育てしているときに、自分が傷ついていたことを覚えてますから、それを子供にはしないようにしました。
だから、あなたも自分の進路を決めて、一生懸命勉強して、早く自立してください。
御兄弟はいらっしゃらないのでしょうか。
お父様が話聴いてくれそうだから、まだ救いですね。

私は母が死ぬときに、小さい頃からの恨みを、ぶつけようとしましたが、それはできなかったです。
さすがに死にいく人にはと。
でもずっと心にモヤモヤが残っています。
あなたの気持をいつかは、話したほうが良いと思います。


No.4
<2018年08月31日 受信>
件名:ありがとうございます
投稿者:琳音

まず、返信していただきありがとうございます。
周りの友達には私みたいに悩んだり苦しんだりしている人がいなくて、自分がおかしいんじゃないかと不安になっていましたが、お2人の言葉を読んで、自分はおかしいわけじゃないんだと安心できました。
本当にありがとうございます。

No.1 匿名さん
私は幼い頃から看護師が夢で、でもこんな自分がなれるのかと不安でしたが、同じような境遇の方が看護師として働いていると知り、自分でも大丈夫かもしれないと安心できました。一人暮らしができる距離の大学に入って夢を叶えるために頑張ります。本当に返信ありがとうございました。

No.2 匿名さん
父には前に一度だけ話したことがあったのですが、オブラートに包んで話したせいか、理解してもらえませんでした。今度は勇気を出してオブラートに包まずに話して父にも信じてもらえるように頑張ります。今は学校の校則でアルバイト禁止なので自力で自立に向かうのは少し厳しいかもしれませんが、父を味方に付けてそうできるよう頑張ります。本当に返信ありがとうございました。


No.5
<2018年09月03日 受信>
件名:すごく共感
投稿者:たかたか

私もあなたほどではありませんが、気分屋で無視はされるし、彼女の私に対して怒った時の口癖が「バカ」。というかなりネガティブな母をもっている35歳のナースです。
あなたぐらいの頃に「あんたみたいな親には絶対ならない」
と啖呵をきった事がありました。
さて、今3歳と5歳の子供達に私の母と同じ事をしていないか…
たまにふりかえるんです。
でも、悲しいかな実は母に似たような叱り方をする事があるんです…(◞‸◟ㆀ)カッとして頭ごなしにキツい言葉を発する事が。
ただ、その後冷静になって、それではいけないともう一度丁寧に分かるように話しをします。怒るのではなくて。時には出来ていることを褒めながら。時にはきつく言ってごめんね。とプライドを捨てて謝ります。
何が言いたいかというと、
反面教師で貴方はより良い人になるチャンスです!ってことです。私はタバコも母が吸っているので大嫌いで1度も吸った事がないですし、子供を1人で家に置いて遊びに行ったりしません。(この時代当然でしょうけど私の母はしていました)
貴方は善悪が分かり、そして、自分はどうなりたいかを考えるきっかけをつかんでいます。それって、平凡で優しくて温かい母親の元で育った人にはもしかしたら考える機会さえないことだと思うんです。だからこそあなたは人一倍、人の気持ちに敏感で寄り添うことの出来る素敵な人になれると私は思いますよ。
今、とってもお辛い時だと思います。
でも、晴れて大人になって一人暮らしが出来るようになった時は本当に自由を楽しめるのではないでしょうか☆私も世間で言うホームシック。そんなもの全くなかったです(笑)
貴方の人生が80年としたら、今まだ1/4程度。そう考えると明るい未来に向かって進めそうなきがしませんか?
応援しています!!


No.6
<2018年09月10日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

ずれた意見だったら、ごめんなさい。
あなたはそんなお母さんと離れたい?縁を切りたい?
それとも、優しくして欲しい?
あなたの心に聞いて下さい。
色んな意見に心を揺さぶられるでしょう。
親だから、とか親孝行とか、刺さる日もあるでしょう。
でも、難しく考えないでください。
親のせいで、自分をずっと好きになれないかもしれない、トラウマという荷物を背負って大変なままの人生かもしれない。
でもこれからは、親のせいにせずに、あなたの人生を歩んで行くんです。
無視をされた事、心を傷つけられた事、酷いと思った事、無理に忘れる必要はありません。
あなたが一人で歩いて行ったあと、幸せになって少しずつ向きあえたらいいんです。
私は毒親に暴力や言葉の暴力など、家が嫌で嫌でたまらず、自立出来る看護師になる、と寮に入り、家を飛び出しました。
あれから20年、家を出てやっぱり良かったと思います。
こんな私を愛してくれる家族ができました。
あなたも、あなたの人生を歩んでください。


No.7
<2018年11月08日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

お母さん、メンタルのご病気あるのかも知れませんね。
振り回されるお子さんが可哀想です。
もう少しの辛抱です。
進学先は遠方にしたり、お父さんの赴任先の近くにされたりしたらどうでしょう。


No.8
<2018年11月12日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

私の母も同じでした。
怒鳴られ怒られるよりも、無視が一番辛かったです。
独立してからは、ゆすられ続けました。
そして今は、私の子にとって優しいお祖母さんになっています。
しかし、私の心の中では、許していません。
「謝って欲しい」と、泣いて訴えた事もありますが、無理でした。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する

育児相談・雑談掲示板HOME