育児相談・雑談掲示板

相談を新規投稿する

小1長男の暴力

<2018年10月29日 受信>
件名:小1長男の暴力
投稿者:nico

小1の長男の暴力に悩んでいます。
長男が何かに不満を持っている時、私に向かって殴ったりつねったりしてきます。
自分の気持ちをうまく言葉に出来ないのだと思い、何が不満なのか冷静に聞くと涙を流しながら気持ちを話してくれます。話してくれた時は気持ちに寄り添い抱きしめるのですが、また気持ちのコントロールが出来ないと同じことの繰り返しです。
何度も「嫌なこと、悔しいこと、悲しいことがあったらお母さんを殴るのではなくて気持ちを聞かせて。」と言うのですが、難しいようです。
暴力を振るう息子に異常を感じます。
下に1歳の娘がいるので、私に構ってほしいのと愛情を欲しているのはわかっているのですが、毎日長男との時間も取っていますし、褒めたり感謝の言葉をかけたりもしています。
他には何をしたらよいのでしょうか。
いつか感情をコントロールできる日がくるのでしょうか。もしかしてキレやすい子で犯罪を起こす可能性が高いのかもと案じています。

スポンサード リンク

No.1
<2018年10月29日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

保健師してますが、思ったことを言葉にできないのなら、一応、小児科もしくは、小児精神科を受診されたら如何ですか?
異常がなければ、それで、良しですから。
なんでも、早期発見は大事ですよ。


No.2
<2018年10月30日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

その年で口で言えず暴力は異常です。学校で友達とトラブルはありませんか?
早めに受診してカウンセリングなり投薬受けてくださいね。


No.3
<2018年10月31日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

とりあえず、学校のスクールカウンセラーに相談されては?
客観的に専門家の意見を聞いてみたらよいですよ。無料ですしね。


No.4
<2018年11月05日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

まだ何の診断もついていないのに、失礼かもしれないですが、自閉傾向のあるお子さんは、そういう振る舞いになることが。

保険適応外かもしれませんが、自閉症専門の医師が、解毒療法や食事療法も栄養療法など組み合わせてやっているので、治療を受けてみてはいかがですか?

薬物治療は、どうしようもないお子さんにだけ、施すことがありますが、私は、ちょっと、子どもに対する薬物治療は避けたい派ですね。


No.5
<2018年11月09日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

私の子供のころの話です。かれこれ40年くらい前ですが・・・・・
同じクラスに今なら自閉症かな~?って思われる男の子がいました。
一人っ子で両親にスっごく可愛がられていた印象です。
子供ながらにこの子は普通でないな~。話してもぶつぶつ何言ってるかわからないし、その子いつも1人でした。みんな変わった子だから近づきたくないって感じです。
その子がある日私のランドセルにいたずらしたんです。鍵を閉める磁石の部分ありますよね。そこに粘土を詰めたんです。すごくびっくりしましたし、何で私に?何も意地悪もしてないですし、話もしたことないのに・・・・・・先生に言えばよかったんでしょうが、小学生ながら何か言ってはいけない気がして私1人で対処しました。
中学生になってからはその子とは違うクラスで関わりなかったのですが、変わった子はずっとありました。みんなそう感じてました。
社会人になり就職してからですが、嫌なことがあるとその子は大声で叫びながら、はさみやナイフを持ち出して会社でトラブルおこす人間になってました。夜中に徘徊してる時もあると友達が言ってました。田舎なので有名みたいです。私は看護学校から田舎を出てますのでうわさで聞きました。
今思うとその時代にはあったのかなかったのか?発達障害や自閉症の専門職。
他人に迷惑かけてしまっては遅いですよ。早めに診てもらった方が・・・・・


No.6
<2018年11月12日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

はっきりさせたいのなら、やはり、小児精神科受診をお薦めします。他児に危害を加えたらと考えると恐ろしくなります。まだ、きちんと診断がついていて、病気なら理由はつけられますが、中途半端なら一番いけないし、今後もエスカレートするなら、しつけの問題とは別かなと思います。
今は、口にできない子どもも多く、学習障害なども多いですので、悩むなら、受診をお薦めします。
元小児科看護師


No.7
<2019年02月02日 受信>
件名:無題
投稿者:みかん

気になるなら発達障害をみてもらえる児童精神科を受診ですね。児童相談所でも発達検査とカウンセリングしてもらえます。私の子供は児童相談所や精神科受診をして自閉症スペクトラムの診断です。
親だけでなく学校で子供さん困り事はないですか?勉強や集団生活で上手くできないこと。親も困ってるけと、子供自身もどうしたらいいかわからなくて困ってるんではないでしょうか。
今は予約もおおく受診するまで時間がかかります。発達障害があるなしに関わらず、発達障害向けの本は参考になりますよ。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する

育児相談・雑談掲示板HOME