育児相談・雑談掲示板

相談を新規投稿する

アリンコのような息子

<2019年04月13日 受信>
件名:アリンコのような息子
投稿者:ホホコ

高校3年生の息子の事で悩んでいます。

それは、台所や食卓の上に置いてある、家族が食べかけのお菓子、飲みかけのジュースをなんの警戒をすることもなく飲食してしまいます。開封していないものには余り食べたくない様子です。
今まで、何度も食べないように、理由も説明してきました。精神的な理由だけでなく、身体的に感染の危険についても厳しく口頭で説明してきました。
にもかかわらず、飲食し続けています。
家族も自分が飲食していたものを飲食されてしまうので、怒っています。

息子は小さい頃からそうでした。甘いものが好きで、アリンコみたいでした。
精神的にも、小さい頃は、スキンシップ等で甘えを満たしてあげても、まだ、ベタベタと甘えてきて、甘えは底なし沼でした。
成長が遅れているとか、発達障害はありません。
高校の成績はいい方です。高校生活も、楽しくやっている様子で、友達も男女問わずいます。高校の先生からも、特に何もいわれていません。
末っ子で欲求不満ってことは考えられないのですが……。
逆に甘やかしすぎなのでしょうか?
といっても、高校生なので、特にふれあいなどはないのですが。
性格的にはとてもよい子で他の兄弟と比べると手がかかりませんでした。オムツもトイレ訓練していないのに、ひとりでオシッコしてました。

甘いものには目がないし、人のものまで食べてしまうので、将来、糖尿病にならないか心配です。

子育て中の方や、子育てが終了された方、子育てに詳しい方、何か、ご意見や、アドバイスなど、頂けると助かります。
同じような境遇のママさんからもご意見、頂けると嬉しく思います。

よろしくお願い致します。

スポンサード リンク

No.1
<2019年04月13日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

感染の危険以前に、たとえ家族でも人の物をことわりなく勝手に手を出してはいけない、と教えませんでしたか?
人の物にまで手を出して糖尿病の心配をする前に、人の物に手を出したら泥棒だということを、高校生にもなればわかると思いますが。
親として心配のしどころがズレてると感じます。
手を出すのが食べ物だけだから、感染や病気の心配をしてるんだ、と思ってるとしても、物の種類に関わらず人の物と自分の物の区別くらいつけさせましょうよ。


No.2
<2019年04月14日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

息子さんが他人の食べかけのものを食べる理由は分かりませんが、食べかけのものを食べる事については注意するのに、感染の危険さがあると考えた上でそれを放置している家族には何も言わないのでしょうか
息子さんが食べてしまえるまでに放置していて、その上感染の危険まで心配する程度って、かなり酷い状況かと思うのですが。ご家族の方に経口感染の危険がある方でもいらっしゃるのでしょうか。だとしたら、食べてる方も管理する必要があるのでは?
食べかけの物は放置しない。それだけで容易く解決出来るような問題かと思うのですが、放置しなければならない確たる理由でもあるのでしょうか。そちらの方が疑問に思えました

また、息子さんにダメだと言い聞かせるだけでは無く、何故?と問い掛けた事はあるのでしょうか。まだであれば聞く必要があるかと思いますし、解決出来ないようであれば専門家(心療内科)などの手助けも必要かと思います


No.3
<2019年04月14日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

糖分って中毒性があると言いますから…。息子さんの目の届くところにお菓子を置かない、他の家族も食べ残しを置かないようにした方が良いですね。
他人の食べ物を勝手に食べるのは卑しい行為だと、本人は分かっているのでしょうか?家の中だけならまだ良いですが、外で友達と飲食している時などにやってしまうと周りにドン引かれてしまうかも…。大学に入ったら、飲み会や食事会の機会も増えますし。外でやってないのなら、家庭の中だけの本人の悪い習慣みたいなものですかね。


No.4
<2019年06月09日 受信>
件名:皆様、ありがとうございます。
投稿者:ホホコ

返信、大変遅くなり、すみませんでした。

No.1さんのご指摘ですが、人のものには手を出してはいけないことについての躾は今までしてきました。
『三つ子の魂100まで』ですから、幼少時期にしてきました。
他の兄弟に関しましては人のものを勝手に食べることはありません。
むしろ、嫌がります。
息子はもちろん、人の物と自分の物は区別ができていますが、家では甘えがでてしまうのかと思っています。
ご意見、アドバイスありがとうございました。

No.2さんのご指摘ですが、食べ物の放置の件ですが、放置というより、ちょっと席をはずしたすきにこれ見よがしに(狙っていたかのように)食べてしまうのです。ですから、残った食べ物には名前を書くようにしています。「ホホコ、たべるな!」とか・・・
今の時期は食物は腐りやすいので冷蔵庫に保管して、名前記入してあります。
それから、経口感染の件ですが、感染の危険は誰にでもあり得ると思います。風邪など症状が出ていなくても、ウイルスや細菌が潜伏している可能性もありますし、口腔内の様々な細菌や病原菌(虫歯や歯周病とか、歯科に通院中の者はおりませんが)これもまた、潜伏していることもありますし、家族と言えども油断はできませんので厳戒に息子に言い聞かせていく事が必要ですね。
息子に理由はいつも聞いているのですが、笑ってごまかしてしまい、話になりません。こちらが怒りだすのがわかっているので、それが面白くもあり、わざとそういう行為をするのだと思われます。親の関心をひきたいのか、甘えの一種なのですかね?
ご意見、アドバイスありがとうございました。

No.3さんのご指摘ですが、外でこのような行為をするとドン引きされるとの事ですが、家でいくら躾をしても改められないのだったら、外でドン引きされて学ぶしかないと思っています。外でやらなければいいのですけど・・・
ご意見、アドバイスありがとうございました。

皆様へ、最後に一言・・・
息子が家を出るまで注意していこうと思ってますけど、18才になったら、もう、親の役目は終わりにしたいです。
もう、イヤヤ・・疲れました。(-∀-) はぁ~。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する

育児相談・雑談掲示板HOME