育児相談・雑談掲示板

相談を新規投稿する

完璧主義の子育て

<2019年09月10日 受信>
件名:完璧主義の子育て
投稿者:がじゅ

こんにちは
相談にのっていただきたく、コメントしています。

私は現在、3歳の息子と4ヶ月の娘を育てている主婦ですが、育児をする上で、感情のコントロールがうまくできない事で悩んでいます。

もともと完璧主義な傾向があり、子育てに関しても、こうでなくてはと自分にも子どもにもプレッシャーをかけて生きているように思います。
こんな自分が大嫌いだし、生きづらい。苦しい。
だからこそ、子どもには伸び伸び育ってほしいと思っているのにも関わらず、子どもに様々なことを押し付けては無理をさせています。
結果、子どもは完璧主義で神経質、何をするにでも上手くいかないと泣いたり癇癪を起こしたりするようになってしまったように思います。
そんな息子に対して私は「メソメソするな!」「できないと言わずにやれ!」というように、後から考えればそこまで怒る事では無いことに怒ってしまうのです。

自分と性格が似てきた息子に対する嫌悪と「私ではこの子をダメにするだけだ。」「私が息子を生きづらくしているんだ」私のせいだ!!という申し訳なさで苦しいです。

息子は息子で怒られていることに不安になり、私について回り謝罪を繰り返します。
しかしその謝罪は「自分がした悪いことを反省」して行われるものでなく、「許してもらえないと◯◯してもらえないから」という事が見てとれる誠意のないテキトーなものでもあるので、
私はそれに更に腹が立ってしまい、益々怒る。。。
という繰り返しです。手を挙げてしまうことも、罵詈雑言を言うこともあります。

夜子どもが寝たあと冷静になって、1日を振り返ると、「あんなに怒る事ではなかった」「これで子どもが萎縮して、自分と同じように生きづらくなったら、かわいそうだ」等と思い、自分のしたことにぞっとします。明日は抱き締めてあげようと思い反省しますが、それでも翌日になると同じように怒って。。。
の繰り返しです。本当に駄目な母親です。

たった3歳の息子の甘えさえも笑顔で上手く受け止めてあげられない自分がいやです。本当は抱き締めてあげたい。笑って許してあげたい。伸び伸びさせてあげたい。

キチンと感情をコントロールして子供と接するようにしたいのですが、頭ではわかっていても。どうしてもできません。とても辛いです。消えたい。

こんな私に子育てされる子が可哀想です。
なんとか優しいお母さんでいたい。
優しいお母さんに息子をあげて、誰よりも大切に育ててほしい。息子を笑顔にしたい。
子どもを抱きしめたい。

スポンサード リンク

No.1
<2019年09月10日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

カウンセリング受けてみては?
自治体の保健所や女性センター、または電話相談で回数制限はあるけれど、無料や安価で受けられるものがありますよ
子育て支援センターなどでも、スタッフが話を聞いてくれる場所もあります
あまり考えすぎるのは良くないですし、匿名の掲示板は、あまり寄り添った回答が来ないと思うので、対面の場で相談した方がいい内容ですよ


No.2
<2019年09月10日 受信>
件名:たった3歳ですよ
投稿者:匿名

読んでいるうちに何だか怖くなってきました。
救いは自分で気づいて悩んでいることです。
完璧主義の子育てなど本当にあり得ますか、子供が自分の思い通りに育つなんてあり得ないと言っても過言ではないと思う。
完璧主義の前に、何かイライラしてる事はありませんか?
旦那様のことや義実家のこと、仕事のことイライラする原因は他にはないですか。

子供がメソメソする事っていつもです。できない事ってたくさんありますよ。
たった3歳ですよ。
3歳で何ができますか? あなたは大人だけど何もかも出来てますか? 
ママに甘えて抱っこしてもらって「大丈夫だよ、ママと一緒にやろうネ」って言って欲しいと思うのはダメなんですか?
今すぐ抱きしめてあげて下さい。
「8秒ぎゅ」を検索してみてください!
お互いのホルモンに作用するそうですよ。

明日は抱きしめてあげよう、ではなく今すぐ!
子供さんの事を思うと涙なしでは読めません。


No.3
<2019年09月11日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

子供はぎゅーと抱きしめてあげたり、だっこをせがまれた時にその場で抱っこしてあげると満足して自然と離れていくようになるんだそうです。
謝る為に母親を追うのではなくて、だっこしてほしいだけなんでしょうね。
甘やかす事は良くないけど、甘えさせてあげる事は必要ですよね。

男の子は単純なので、頼って褒めて、のせてあげるといいですよ。
3才だと言葉は理解しますよね。
マイナスの言葉ではなく、プラスの言葉をいっぱいかけてあげて「すごい!お母さん助かる!お母さん嬉しい!」ってニッコリ抱きしめてあげるだけで、充分な時期だと思います。

お母さんも、リフレッシュの時間を作って息抜きし、子供は死ななきゃいーや、くらいの気持ちでお過ごし下さいね。


No.4
<2019年09月11日 受信>
件名:私もそうです
投稿者:匿名

うちも二人兄弟で下の子は今度中学生。
がじゅさんと同じようなことで、まだ悩むところも多いです。
特にその位の年頃から就学までの時は、本当に悩みました。

普通のお母さん、優しいお母さんは子どもに愛をあげて教える。
でも私は子どもに(たぶん親からも先祖からも引き継いで)毒を渡している。わかっているのに、これは毒なのにそれを渡している…と。
他のお母さんに、私もだよ!と言われても、でもきっと違うと感じて。
性格的なもの、考えに走る傾向、感性、生育環境の影響、私の場合もしかしたら発達障害も…色んな要因が絡んでると思います。
まずはご自身だけを責めないで下さい。
書籍も読んだりセミナーに行ったりして、あとはカウンセリング、とすすめられたこともあるのですが、私の中で一番の要因は「なかなか認められない環境で育ち、褒めること認めてあげることが不得意ということ」だと気づきました。
私はなかなか変われないのに、子どもの大事な今は過ぎてしまう。だから、母親の私がうまくできなくても、子どもを認め褒めてくれる大人の方の力をお借りしました。子どもの褒め方が上手な先生のところへ習い事に行ったのです。内容は子どもが興味が持てれば何でもいいです。
うちの場合はそろばんで就学まで続けた程度でしたが、当時親子ともに学びになり救いになったと今も思ってます。
親しくしたママ友もそういう方が多く、ありがたかったです。私もよそのお子さんならちゃんと褒められるということにも気づきました。

母親は子どもにとって無二の存在ですが、世の中の大人の誰かが優しさを教えてくれたらそれでもいいのではないでしょうか。
その後も、私の兄弟(子どもにとってはおじおば)や他信頼できる大人の方の手を借り続けています。子どもは今でも私は厳しいといいます。ちょっと反省…
優れたお母さんという方も沢山おられますが、私のようなダメ母もいます。
それでも子どもの育つ力は、大人が考えてる以上にずっとパワーがありずっと柔軟です。
悩んでる間に子どもの大事な時間は過ぎてしまうし、後からどんなに完璧な子育てを施してもその時間は取り戻せないと感じてます。
だからこそできないことは上手に外注したり手を借り、そのかわり今しかできないこと、今しかできない失敗を沢山させてつきあってあげて下さい。子どもの時の失敗や試行錯誤(時には親の失敗も含む)は、後から大きく育つ土壌になります。肥やしは臭いものです(^^;
ですが、大きく育つには大切。
そして子どもの育ち方は均一ではなく、後からぐんぐん伸びたりします。

本当に長くなりましたが、母親っていうよりいい友達になれたらいいな、くらいに肩の力を抜いても子どもはちゃんと育ってくれます。何より、マナーも大事だけど、笑顔になれることを喜べることが先だったな、と今頃このダメ母は気づいたりして、まだまだ未熟です。まだこれからですよ。あせらずに。


No.5
<2019年09月22日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

コモンセンスペアレンティングという親子のコミュニケーション方法を知ってますか?簡単に言えば「怒らないけど子供のしつけがスムーズにいくスキル」ですかねー。
子供への虐待を予防する目的もありますが、半年ほどかけて講座を受ける事で毎回グループセッションをしていく中でグループカウンセリングみたいになるので、自分の問題点を見つけやすくなり改善しやすくなりますよ。
あと、怒りっぽいのならアンガーマネジメントもおススメです。
他人は変える事が出来ないので自分が嫌だと思っているなら自分を変えてみる。私はこれで少しは穏やかな人間になれましたし、自分の傾向を知る事で人間関係で悩む事も減りましたね。
どちらも100%使いこなせてはいませんが、知らないのと知っているのとではやはり違います。


No.6
<2019年09月30日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

発達課題を誤ると子育て失敗しますよ
エリクソンを見て

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する

育児相談・雑談掲示板HOME