育児相談・雑談掲示板

相談を新規投稿する

しつけの定義が分かりません

<2020年08月05日 受信>
件名:しつけの定義が分かりません
投稿者:匿名

妊活中の30代の女です。
私は子供の頃に親からしつけと称して殴られたり蹴られたり、家の外に閉め出されたりして育てられました。
兄弟ゲンカをすると、長女の私ばかりが怒られていたように記憶しています。
友達に話を聞いてみると、同じことをしても親から暴力を振るわれている子は周囲にはあまりいなかったように思います。
大人になってから勇気を出して母に思いを打ち明けたところ「自分も昔、同じように育てられてきたからね~」と笑いながら言われて、酷く傷つきました。

子供がほしいと思っています。
年齢的にも余裕はないと分かっています。
でも、自分も母と同じように体罰を繰り返してしまうのではないかと不安です。
先輩であるママさんナースのご意見を伺ってみたいです。
よろしくお願い致します。

スポンサード リンク

No.1
<2020年08月06日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

お母様が育てられたのは昭和の時代。今ほど情報社会ではなくてコンビ二はなく育児雑誌や書籍を手に入れたければ本屋に行くしかなかったし、育児経験者に話を聞くにも自宅の黒電話で時間を考えてお電話しなくてはならなかったり、児童相談所の存在感も希薄でした。核家族化が進行し言ってみれば閉鎖的な状況で1対1で長く向き合うという環境は手探り育児でしかなかったのです。しかも学歴社会でした。そのような連鎖が主様の育児にも反映されてしまったのでしょう。
ですがこの20年余りです覚ましい情報社会の進歩がありました。いつでもだれでも相談できる相手を見つけることができます。イライラしたママの気持ちを安らいでくれる方法も提供してくれますし、お金があれば一時的代行してくれる人を派遣してくれます。
もし体罰してしまいそうな心理状況になったら、ハグです。深呼吸をして気持ちを休めましょう、などと言うコメントもありますがアドレナリンが出まくっているときにそれは無理なのでハグするのです。またそれもできなければお子様を攻撃するではなく自分自身やぬいぐるみのどこかをつねったり叩いたりしてしまうのです。さらに、お子様の目を見ているとイライラが高まっていってしまうので目を見ないのもいいし、自分がその場から去りトイレに引きこもるでもいいし。
時代が主様を一人育児にはさせません。何よりご主人様もお助けマンになってくれることでしょう。


No.2
<2020年08月06日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

私も30代です。私は末っ子だから殴られたりされませんでしたが、兄は頭を叩かれたり、家の外に出されたりしてましたよ。昔はみんなそんな感じでした。私は、家の目の前が公園で、3歳で1人で遊んでいました。泣いたときに近所の人が連れて帰ってきてくれたこともありました。

今、3歳の子供を育てています。
虐待なんてしませんよ。殴りません。逆に、毎日怪獣役をして、息子に殴られてます。笑
公園に放置することもありません。鍵閉めて家の外に出したりしませんよ。すぐに通報されますからね。

1歳で職場復帰して、たまに母親に預けたら、寝てる間にスーパーで買い物してきたよ。とか言われて、ブチ切れてます!鍵も開けられるようになったし、危ないから絶対に離れないで!と。時代は変わったのよ!と。

ただ、今だと虐待ですが、同じしつけを受けてきたなら、やりたくなる衝動が出るかもしれません。負の連鎖ですね。そんな時は、離れてください。隣の部屋で一旦深呼吸する。どうしても無理な時は一時保育に預ける。夫に注意する役目を代わってもらう。

今は昔と違って、子供たちを守るツールがたくさんあります。
安心して妊活してください。
生まれたら、今悩んでることを忘れるくらい可愛がると思いますよ。


No.3
<2020年08月07日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

40代、私は2人姉妹の次女です。出来の良かった7歳上の姉は殴られたりする事はなく蝶よ花よと大事に育てられました。
私はまず、男の子じゃなかったからのスタート。常に年上の姉と比べられ少しでも思うように行かないと、鼻血が出るまで殴る、蹴る、もちろんどんな天候でも外に裸足で出す「しつけ」でした。二言目にはお前は間違えて生まれたとか、拾ってきたとか、本当は男の子のはずだったですね。名前の由来もありませんよ。画数だけ。
私の泣き声が聞こえない日はないと近所でも有名。
いつも私は常識がない、親に反抗するといっては怒鳴られてました。
今思い返しても小さな子供の反抗です。そこまで怒る理由がわかりませんいまだに。記憶があるのは年少の時からですが、まぁ殴られない日は無かったです。毎回鼻血は当たり前でした。
母も止めません。むしろ便乗して蹴られてました。一回思い切り蹴られて尾てい骨が腫れた記憶もありますね。私の座布団は中学生まで同じカバーでしたが鼻血の跡が凄かったですね。
我が家がおかしいと思ったのは中学生になり、周りの友達が親に殴られた事がないと言う事実を知った時です。私の親は当時でいうところの高齢出産だったので、育て方が違うのかなと思ってはいましたが、だんだん大人になり「虐待」とされても良かったんじゃないかって思うように。普通3歳の女の子を鼻血出るくらい殴ります?
父は田舎の貧乏農家生まれですが当時としては珍しい大卒でそれなりに稼いでいて家ではいつも偉そうでした。(外には優しくていい顔するので家庭内暴力系)。怒鳴る時の口癖は「誰のおかげでご飯食わせてもらってると思ってるんだ」です。頼んでねえよって 笑

さて、虐待やしつけ方法がループするか?ですが。
私も父と同じ血なのか短気です。でも子供を叱る時は常に冷静を保つように努力してます。時々頭を叩いてしまう事はありますが、それ以上はする気にはなりません。子供が鼻血を出したり痣ができるほど殴るなんてできません。痛いの知ってるし、殴られても「反抗心」しか産まない事を知ってるからです。
よくまぁうちの親はあんなに殴れたもんだと思います。
「誰のおかげで〜」も絶対言いません。欲しくて授かった子供に対してそんな失礼な事言えません。私は貧乏夫婦なので共働きですが絶対そんな事言えません。むしろ貧乏で共働きでごめんねです。

結論。心配になる気持ちは理解できます。でも不安になるという事はそれが「ダメな事」を「痛み」を知ってるという事です。
怒る時に冷静を保とうと心がければ大丈夫‼︎ループはしません‼︎させません‼︎
我が家の子供はそんなに怒られた事がないせいか素直で怒る理由がありません。上の子は思春期の反抗期ですがそれは成長過程だと思って生ぬるく見守ってますが、殴るほどの気持ちにはやはりなりません。ムカつく時はもちろんありますが…。

ただ。甘やかすのとしつけは間違いますから、「人に迷惑をかけた時」「人を傷つけた時」など怒ることを決めてはいます。子供にもいけないことはいけないから怒ると言ってあります。
もしそれでも不安なら「ペアレンティングトレーニング」を受講するのも1つです。虐待を防ぐ親の為のプログラムです。私もかなり助けられました。
でもきっと、大丈夫‼︎

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する

育児相談・雑談掲示板HOME