息子(3歳)の事で相談させて下さい。
同じマンション内によく遊ぶお兄ちゃん(5歳A君とします)がいるのですが、最近その子から嫌なことをされて困っています。
マンション内には芝生が敷き詰められた場所があり、ベンチもあるのでマンション内の子が集ってよく遊んでいたりします。
ある日、旦那と息子がそこで遊んでいました。
帰ってきてから旦那が、さっきA君に息子が追いかけられて泣いたと笑いながら聞かされました。
その時は遊びの延長だと思って特に何も思わなかったのですが、翌日わたしもその場面に遭遇する事になりました。
私と息子が遊んでいると、A君とA君ママが来ました。
A君もママも仲良くして貰っているので、一緒に遊んでいるとA君がまた息子を追いかけて泣かしているのです。
旦那が言っていたのはこれかと思いつつ、とりとめて気になるようなところもなくママも前日のコトも踏まえて謝ってくれました。
遊びの延長だから気にしなくて良いよと言ったあと、A君は息子に顔が触れるくらい近付いてわー!と大声を上げてまた泣かせていました。
息子は当然ギャン泣き、私は息子に怒られたんじゃないよ大丈夫と言って落ち着かせました。
ママはまた謝ってくれて、A君にも注意してくれました。
が、その後庭で、会うたびに同じ事をしつこく繰り返されます。
その時には息子も泣く事は無くなりましたが、過呼吸みたいになって私にしがみついてきました。
その行為が終わると息子か近付いて行ったりするので、慣れて遊びの延長なのかと判断がつかず、嫌なら嫌って伝えないとって曖昧な態度になってしまったと思います。
本気で嫌なら相手に怒るけど、どちらなのか分からなかったのでその時はママともどちらだろうねと話していました。
ママも止めなさいとは軽く言ってくれてたと思います。
A君は息子の反応が楽しいらしく、何度も繰り返していました。
それが連日(多分3回目の日)流石に私もイライラして、A君に怖いみたいだから止めてねと伝えました。
それまでにも何回か言っていたのですがその日はあまりにもしつこく、しがみつく息子の力が強くて地面で手を擦りむいて血が出てしまいました。
流石に強めにA君も怒られていましたが、家に帰ってから息子にゴメンねと謝りました。
本気で嫌だったのに私がちゃんと理解できて無くて、嫌な思いをさせたねと。
息子はまだ自分の気持ちをうまく表現出来ないから、咄嗟に驚かされた時に嫌だと言葉にする事ができなかったのです。
もっど強く相手に止めてと言えば良かったと後悔しました。
その後数日は私達も庭に出るのを控え、会わないようにしていました。
が、同じマンションなのでどうしても会ってしまう時がありました。
夕方旦那が帰ってきてから買い物に行く時に、向こうは幼稚園からの帰宅。
息子はA君を見た瞬間、A君べーA君べーを繰り返して遠巻きにしようとしたのです。
ダメがべーになるらしく、近付いて来るなとの意味合いだったと思います。
がA君はまた顔を近付けてきたので、息子は怖がってまた過呼吸みたいになってしがみついてきました。
すぐに息子を旦那が抱き上げて距離を取ってくれました。
大声は出されていないけど、息子の中ではA君は嫌な事する人とインプットされたかのようでした。
その事があるまではA君が好きで子分のように付き纏っていたんですが、もうダメだな…と思いました。
だからA君にもママにも、息子は本気でこわがってるから辞めて欲しいと言って別れました。
後出しになりますがママは臨月なので、それまでに止めようにも素早く動けず口で言うだけになるのは理解しています。
が、今まで息子の姿を見ていたのだからしっかり叱ってほしかった。
その時の反応は辞めなさいだけだったので、もうがっかり…。
まだピンときてない感じだったね、と後で旦那と話し合いましたが、息子の心のケアをどうしてやればいいか悩んでいます。
自分より年下の子でも、自分に対って走り寄って来られると怖がるんです。
その都度、大丈夫だよ怖くないよと言うだけしかないでしょうか?
他に何かこうしてあげたら良いよ、などありましたらお教えください。
お願いします。
連日のA君とのやり取りで、少しトラウマになっていそうですね。
息子さんと関わらせない、息子さんの視界にA君を入れさせないようにすればいいと思います。
避けてるのが分かれば、親子ともども、嫌われたと理解してくれるでしょう。
泣いて嫌がるのを面白がる子。たまにいますね。
そういう子、嫌いです。
仲良くできないなら、関わらない。それだけですよ。
お返事ありがとうございます。
やっぱりトラウマですよね…。
無理して遊ぶ必要もないですもんね、関わらないようにしてみます。
「親子ともども嫌われたと理解させる」「距離をおく」
幼稚園や保育園の選択の幅はあるにしてもお子様方が小学生になったら集団登校があります。子供の記憶に残らないのかもしれませんが親同士気まずいですね。運動会や参観や保護者会、今後全く会わない、ということはないのかと。中学生になり野球やサッカー部と同じになってしまったら余計に親同士関わらないわけにはいきません。À君ママが先輩ママになり主様が従うしかないからです。
挨拶だけは交わせるようにする、それだけご自身の中でクリアしておいたほうがいいでしょう。そうでなければ私立への進学を考えたり、戸建てならともかくマンションなのでお引越しを考えたりなどまで発展しかねません。しばらくおはようございます・こんにちはの2語にとどめたらいかがでしょう。
相手に「叱ってほしかった」というのは自分の価値観を相手に求めています。それは無理です。そう思うことは主様の勝手ですが思ってしまうことによって叱らないA君ママと自分評価を相手に勝手に押し付けて相手を見下したことになってしまいます。将来の自分たち家族のためにA君家とわだかまりを作らない、それだけです。
そうですよね、これから先も幼稚園や学校などで関わることはあるかと思います。
最低限の挨拶などはするつもりですし、敷地内などで遊んでいるところを見かけても一緒に遊ばないようにだけするつもりでした。
息子が嫌な思いをしてまで遊ぶ必要はないかなと。
誤解させてしまったのなら申し訳ありませんでした。
叱ってほしかった、は確かに私だけの気持ちです。
押し付けるのは良くなかったなとご指摘頂いて改めて反省しました。
言って頂けなければ気づかなかったと思います、ありがとうございました。
我が家も似たようなことありました。
戸建てで離れる事できない環境ですが、ウチは小さな時に年上のお子さんから突然殴られたりしていたので、流石に近くにいたその子のお父さん(いつも庭でお酒を飲みながら子供を見てるだけの高齢の自称イクメン。どこかのエリート会社員で近所では1番お金があるのか知らないけど、偉そうな人です。小学校の運動会ではリクライニングの椅子を持参してお酒飲んで注意され奥さんが謝罪して回る。奥さんは昭和の主婦で亭主関白。)
にお父様から暴力は良くないとお子さんに伝えてもらえませんか?と言ったら「ママー‼︎お前の育て方が悪いから俺が怒られたじゃないか‼︎」と…。以来旦那さんは我が家をガン無視で、時々嫌がらせのごとくベンツを我が家の玄関前にわざと置きますし、わざとウチの車にぶつかるようにサッカーしてきます。(後日奥さんがコソッと謝りにきます)。
とにかく、言うだけ無駄だと言う事です。
子供に近寄らないように私が気をつけるようにしました。
それは随分とご苦労なさいましたね、そんな人もいるのかと驚きでいっぱいです。
ちょっと言葉にならないほどの衝撃を受けました…。
貴重な体験談を聞かせていただいてありがとうございます。
思い返すのも嫌だろうことをお話して下さってすみません。
私も気をつけて息子を見ていようと思います。
このサイトはリンクフリーです。好きなページにリンクを張って頂ければと思います。
育児相談・雑談掲示板