育児相談・雑談掲示板

相談を新規投稿する

自分は過干渉な母親…

<2022年03月12日 受信>
件名:自分は過干渉な母親…
投稿者:匿名

春から中3の娘を持つ40代の母親です。
私の母親(高齢で私を産みました)が戦中産まれの母子家庭で大学に行けなくて、私は学歴コンプレックスを植え込まれて育ちました。しかし母は戦中産まれの為、塾という概念がなかった上に自分は勉強ができるから放っておけば勉強するものだと思っており希望しても塾には行かせてもらえなかった私です。(実家は割と裕福なのですが)。結果的に自力で専門に行き、資格を取ったので母は何も言いませんが当時は浪人してでも大学に!とかなり言われましたので自分も学歴にコンプレックスがある状況です。
私は自分の娘には苦労はさせたくないと言う思いから塾に行かせてました。私立中は無理だけど高校受験を見据えている思考の塾に小学生から行かせて家でも勉強習慣をつけて…とやってきたはずなのですが、中学生になった途端勉強しなくなり、成績も下がり。塾を途中から個別にして何とか持ち堪えさせました。
今度から中3です。個別は年間で60万円から80万円ほどにアップする状況で経済的に(夫も高卒なので貧乏なのです)辛く、娘が頑張ってるなら払おうと思って行かせていたのに、伸び代が見えてこない、家でも勉強しない娘にイライラして塾を辞めさせました。
塾の先生は現状維持で(80万円払って)せいぜい偏差値が51位の高校に行ければ良いというのも不満で…。もっとお尻を叩いて欲しいけど個別は褒めて伸ばすので…と及び腰だったことが決め手でした。
頑張って成績を維持している娘を褒めたい気持ち半分と、褒められると伸びない(褒める=自分はこのままでいいやと肯定して頑張らなくなるのです)から怒ってしまう自分がいて私自身がまだ受験でもないのに参っています。
娘も毎回小言を言われる上に塾を辞めさせたので何を言っても無言で対抗してきます。妥協案で隣駅の集団塾を薦めたのですが、「嫌な同級生がいるからヤダ」と言いますし、でも塾には行きたい、でも家では勉強したくないとも…。集団で比較されてできない自分を知るのが嫌なんだろうと(頑張らないのにプライドは高いので)思います。
気持ちがゴチャゴチャしてて変な相談になっていてすみません。
1番は娘には好きなように生きて欲しいけど、将来ドラえもんが来なかった未来ののび太くん(トイレ住まい)にはなって欲しくないのです。しかしそれを伝えようとするとガミガミ、それこそのび太くんのママのように怒鳴ってしまいます。お陰様で娘との信頼関係は最悪です。
正直、母としての役目を降りたいしなんなら消えてしまいたい(問題から逃げたい)です。
どうしたら寛容な気持ちで娘と接する事ができるのか…
そして塾を辞めさせてしまった事は良くなかったのか…(でも80万円払って偏差値51の高校目標って…)。
とりあえず今は距離を置き、近隣の集団塾で安いところをリサーチして4月からどうしようかなと画策しております。

厳しい言葉、優しい言葉なんでも良いので、迷える私に道を教えてください。

スポンサード リンク

No.1
<2022年03月13日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

いくら親が望んでも、地頭って、遺伝だったり生まれ育った環境だったりで、ある程度幼い頃に育まれてるので、塾に入れてもついていけなくて嫌になっちゃうのは当然ですよ。
それと、娘さんが勉強できないのはお金の問題ではないのです。
言われるがままにやってきたけど、今になってがんばる意義がわからないのだと思います。
変なプライドが高いなんて、あなたに似たのではないでしょうか。
うちも両親は戦争直後生まれで高卒ですが、父は元大手の研究所員、母は地元のトップ高校卒で大手商社勤務でした。高卒=貧乏ではないです。
でもね、お金なんかかけなくても勉強はできます。
逆にお金をかけたらできるというものでもないし。
私は幼少期から本をたくさん読み、わからないことは親に聞けば大概は教えてもらえる環境でした。中学校の勉強は親にみてもらい、テスト勉強以外特にやらず、でも兄弟はみな偏差値60超えです。一時期非行に走ったのもいますが、それでも勉強はできてました。
私は大卒後、大手で働いてましたが、病気をきっかけに退職、手に職つけたくて40代で看護学校に入り、今は看護師やってますが、専門学校で思ったのは、今の若い人は知識も知恵もないなぁと。勉強のやり方を知らない。応用ができない。こんなおばさんに毎回トップ取られて悔しくないのかな?と不思議でした。
学力のない人ほど学力コンプレックスに、学歴のない人ほど学歴コンプレックスになりますが、それを娘さんに押し付けるのはやめてあげてほしい。
娘さんは娘さんだから。その子の人生だから。
呪縛から自分を解放して、娘さんも解放してあげてください。


No.2
<2022年03月13日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

娘の立場でコメントします。
私の場合、中学時代はあまりやる気や目標がありませんでした。中1の時は学年1位を取り、偏差値は70台。塾は行かず、進研ゼミや課題宿題をやって真面目に授業聞いてた&あまり学習内容も複雑ではなかったので理解しやすかったという感じでした。友達もおらず(無視されてた)父も暴力的なため、勉強以外やることなかったし。
しかも偏差値なんて概念無かったので、受験の頃に過去の成績見返して「なにこれすごいじゃない」自分のことなのに…。ここでどこの高校に行く!って目標を立てて、きちんと成績を維持できていれば…と思いました。
中2になると友達付き合いの方が大事になってきちゃって、勉強らしいものをしなくなった。成績は落ちていった。もともと小さい頃から読書家で、国語は勉強しなくても良かったというのもありますが。
中3になったら、こっちが求めてなくても秋頃から塾に入れられました。普通の集団塾。そのころはみんなが憧れるトップ高校には入れないし、先生が勧めたとこにしよーって感じでした。モチベーション正直言って無かった。成績落とさないように勉強してただけ。
ただ、自分ではもっと早く受験を意識して勉強していれば良かったと思いましたよ。
私が思うに、親は子の目標や、どうしたいかを聞いていくべきかな。で、それに対して必要な情報を収集し提供すること、そのためにはどうしたらよいか一緒に考えること。
私は主さんは頑張っておられると思いました。きちんと勉強できる環境を与えてくれてましたもんね。受験に対する意識付けもできていた。もし娘が私だったら、ぴったりと考えが合致して、目標に向かうことができたかもしれない。
娘さん、せっかく環境や情報に恵まれても、モチベーションが保てないのですね。
やる気を出すには、やはり目標が無いと難しいです。将来何になりたいのか?そのためにはどうすればいいのか、一緒に考えられると良いですね。高校受験の段階でモチベーション保てないのならば、大学受験からになるのも良いと思いますけど。ただ、プライド高いのなら、できるだけ良い高校行きたいってなりませんかね。


No.3
<2022年03月14日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

NO1様
コメントありがとうございます。大卒、大企業からの看護専門学校と努力家なのですね!素晴らしいです。
地頭、遺伝と言われるとぐうの音も出ない現実です…。
冷静になってみても私はガミガミ怒りすぎだなぁと思います。とはいっても今の時代って高卒だと本当に仕事がないのも現実で昔とは全く状況が違うのです。だから手に職の看護学校が人気なんですよね。


No.4
<2022年03月14日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

お母様とあなたの事を娘さんに引き継ぐのはよくないです。
あなたでもう終わりにするべきだと思います。
ガミガミ・・・想像するだけで同じ親としてゾッとします。
娘さんの声をもっと聞いてあげて下さい。
それはそれは思い通りなどいきませんよ。
あなたの分身じゃないですから。
もう随分こじれてしまってるように感じますが・・そこは親子なので。
自分の進みたい道に進めない・親の決めたルールを進む。それが幸せなのか人それぞれだけど
まず娘さんの意見・考えを聞いてあげて。
怒らずに。


No.5
<2022年03月15日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

No.2様
コメントありがとうございます。
No2さんと学力は違いますが私も環境は似ていて、しかも親は「塾なんか行かなくても勉強できるでしょ」タイプだったし(父は当時珍しい大卒でしたが当時は塾なんてありませんからね)、ちなみに姉はほっといても高学歴。
だから、ほっといても私も大丈夫と思っていて、勉強しろとか言われなかったのは当時はありがたかったかもしれませんが(日常生活の面ではかなり怒られて育ちましたが)、看護師になるという目標を持つ中3までは何にも考えてなくて。
そこから何となくその時行ける高校を選んでしまったら進学に弱い高校。
高校から専門学校への受験がとても大変だったという後悔が強いです。
(卒業した専門学校は進学校から進んでくる人ばかりだったので…)
高校の時は泣きついて予備校に1年間だけ通わせてもらいました。
中学の時希望していた塾に行かせてもらえていたら…と思うと娘にはそういう思いをしてほしくない‼︎と思ってしまって。

将来の夢や高校については1年生の頃から一緒に考えています。
看護師は私の背中を見て大変なのが分かるのか嫌だそうです(笑)
看護師など明確な夢がない人の方が多い中で娘も今から将来は想像がつかないようです。今話をしているのは「大卒は自ら進んで清掃の仕事にもつけるし一般企業にも勤められる。でも高卒だと仕事を自由には選べなくなる。その時に後悔しないために目標はないけど勉強はしておこう」と。

娘の近い夢としてはとりあえず高校でも吹奏楽部に入りたいだったので、吹奏楽部のある高校を探したら(強豪校の実力はないのでそこを省くと)、程々の吹奏楽部がある高校って偏差値が高いところしかなくて…。
でも最近少しだけその高校に行けるように頑張ろうかなと言い始めたので!
ここからこのモチベーションを飴多めの飴と鞭で保てるように、私の感情コントロールが難しいです。

共感してくださってありがとうございます。


No.6
<2022年03月15日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

NO4さん
コメントありがとうございます。
自分でもガミガミしたあとに「ゾっ」として後悔の嵐のため相談させていただきました…。

思い通りにならないのが育児ですし、私も夢があって本気でその夢に向かう気持ちがあるなら応援したいと思うのです。
我が子供の夢が「声優」「アニメーター」「アニメショップの店員」「絵画修復師」です。もちろんそのために今からすごく努力してるとかなら応援したいのですが、憧れと夢だけ見るただの「オタク」でしかないのです。
努力してることと聞けば「漫画をたくさん読む」「アニメをたくさん見る」「Twitterでアニメオタクと情報共有する」だけで、絵の練習するとか演劇の練習するとかはないのです…。天才的な才能もありません。
夢は夢としてアニメショップの店員は大学に入ってバイトできる、声優も自分でお金を稼げるようになったら養成学校に行けばいい、そして何よりファンとしてアニメを楽しみたいならその趣味のためのお金を稼ぐ必要があるからやはりしっかりと稼げる仕事に就くためには進学は大切だと説明してます。(絵画修復については美術大学に行くか、中卒でイタリア留学して弟子入りするとかでそれを聞いてモチベーション下がる娘です。)
私以外のお母様達は娘のそういう憧れに近い夢でも全力で応援できるのでしょうか…。
どんなモチベーションを持ってすれば子供の夢に対して全力で応援できるのでしょうか…。


No.7
<2022年03月17日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

4です。
声優ですか、確かに応援はできないかもしれません。
意思が強ければとりあえず商業系の高校に進んでみては。
普通の高校より資格も取れます。
資格により大学推薦もありますし。
娘さんならトップも取れるかと。
ただそれでは主様が気が済まないかな。
うちの娘も夢とか進みたい道など全くなかったけど高校3年間で進む道が決まってきたようです。
声優アニメは主様が言われるように高校・大学を出た後のことだと思います。
案外変わってくるのかも(←これはここだけの話ですが)
ガミガミ・・の事を厳しく言いましたが。
それは相手に伝わらないし逆効果になりますので。しつこく言ってごめんなさいね。


No.8
<2022年03月19日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

NO4様 
再びのコメントありがとうございます。

私の希望としては「勉強しないなら塾に行かなくても行けるレベルの学校に行く。その場合は就職率の高い高校を選ぶ。自分が望む高校に行きたくて塾に行きたいのなら全力で努力する事。ただし個別塾では結果を出せなかったので集団塾又は通信教育で値段は抑え、結果を残す事。」です。
商業高校や近隣で就職率とその後の定着率の良い高校を調べて提示もしています。なので私は娘がどの高校に行きたいかは何も望んでいないのです。
ただ、『お金をかけろ塾に行かせろという癖に、自分は全く努力しない』怠惰な娘の態度にイライラしてしまうのですよね…。

ひとまずこの相談をした後から娘とまた話し合いをしました。
やはり夢は決まってない。でも吹奏楽部のある少し偏差値の高い高校に行きたいと。
また、別の塾の体験に行ったところ個別では見えていなかった「みんなこんなに努力してる」という雰囲気に驚いたようで、その塾の先生からも「とりあえず夢が漠然としたものでも将来、本当に夢を見つけた時に後悔しないための勉強。せっかく少し学力がついてきてるのに頑張らなくて進学せず、ずっとこの街で生きて行くのはつまらなくないか?今はこの塾の授業にはついてこられないと思うから無理なら諦めた方がいい。頑張ろうと思うなら来たらいい。」とハッキリ言われてむしろやる気を出してきました(今だけかも)。

親としても価格の安い塾で授業数も多いので塾で勉強してくれて、とりあえず現状維持でもしてくれるならと他人に再度お任せする事にしました。
ガミガミは封印したいと思います。
ありがとうございました。


No.9
<2022年03月21日 受信>
件名:娘さんと似た思春期を過ごしました
投稿者:匿名

私もオタク気質で努力嫌い、漫画家になりたいやらアニメーターになりたいやら夢ばかり見てました。親に何を言われても空想に耽って勉強せず、塾も通いましたがお金を捨てたようなものでした。高校も大学も自分の手が届く偏差値の所に適当に進学。案の定で就職に困り派遣やバイトで暮らしてましたが、30前に危機感を覚えて看護大学に再受験。社会人入試で得意科目を選べるところにしたので、何とか滑り込み無事卒業・資格取得を達成しました。
どんなにガミガミ言っても娘さん自体が危機感を覚えなければ何も動かないと思います。そして、娘さん自体の生きる力を信じて見守ってあげるのも一つかと。学歴付けて堅い仕事につくだけが人生ではありませんし、なんなら高卒だって高卒枠で公務員になってる人もいますしね。色んな仕事と色んな幸せがありますから、どれか一つでも娘さんがゲットしてくれたらそれで親としては成功なのではないですか。
勉強しないくせに塾に通いたがるのは、塾での人間関係があったか、親御さんの『本当は塾で真面目に勉強して成績上げるのがベスト』という願望を感じ取っているからかも?私も塾なんか大嫌いだったのに、親に『もうお金の無駄だからやめたら?!』と言われると『行きたい』って答えてました。そこで『じゃあやめます』って答えるのが怖かったんですよね、何だか見捨てられそうで。
どちらにしろ勉強しないのなら、もう塾にお金を出す必要はないです。娘さんもそれを本心から望んでいるとは思えないですから。塾をやめたことではなく『怒ってやめさせた』ことで拗れているだけです。


No.10
<2022年03月23日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

初めまして。うちにはまだそんな大きな子供はいませんが、子供が赤ちゃんの頃から思っていた事は『いくら我が子でも自分とは違う人間』『自分の思い通りにさせようと型にはめようとするのは絶対にしちゃいけない』です。その子の人生があるんですから。
当然親としては子供に大変な思いはさせたくないし、順風満帆な人生を歩んでほしいと思います。
でも、苦労せず育った人間ってどうなんでしょう。

お子さんの人生はお子さんのものです。いい高校に入らなくてもそれは自分が勉強してこなかったせいなんだし。それも込みでお子さんの人生。
学歴コンプレックスを抱くのは仕方ないかもしれませんが、それをお子さんに当てはめようとすると、そりゃー反発しますよ。それに思春期ですし。ただでさえ反発したい年頃なのに。聞いていると逆効果なことばかりしてる気がします。
アタシが子供ならお金の事もそうだけど、頼んでないし!って思います。
逆にあなたがお子さんと立場だったら毎日毎日親にガミガミ言われてたらどうなんですか?

見守ると言う事を覚えてはいかがでしょうか?


No.11
<2022年04月29日 受信>
件名:主です
投稿者:匿名

少し落ち着いてきたところで久しぶりに来てみました。
コメント増えていてありがとうございます。
NO9さん
コメントありがとうございます。
色んな仕事があって人生がある。その通りですね。No9さんは大人になってから看護師免許を取得されて素晴らしいし、思春期の時には想像もしていなかった未来があったという事ですよね。
いつかそうなってくれると信じるしかないけれど…。
とりあえず集団塾に通って、個別塾では見えていなかった「他のみんなも頑張ってる」自覚は出てきたようで(塾のおかげ)、成績はとりあえず維持してくれていて…なんとかなりそう⁇です。

No10さん
コメントありがとうございます。
まだお子さんが小さいのですね…。私も子供が小さい頃はまさか自分がこんなに『ガミガミお母さん』になるなんて思ってもいなかったわけです。
つまり自分自身の未来すら分からないのが子育てなんだと…。
とはいえ、最近は職場の先輩ママさん達からも「中高校は反抗期大変」という話を聞き応援してもらったり、逆に『ウチの子は反抗期もなく素直なんですぅ』という患者さんを見ていると(小児科勤務です…)、反抗期親は大変だけど子供には大事だなと思ったりして。
安い(と言っても毎月5万円はする)塾に落ち着いて通い、成績を維持(と言っても塾に行ってる割にかなり低い)してくれるようになったのもありますが私も少し落ち着いてきていて、箸が転がっても怒鳴り散らす反抗期で思春期の娘を生暖かい目で『育っておる。育っておる。』『なんだその意味がわからない言い訳理由は…』と冷静にかつ楽しんで見守るようになりました。


No.12
<2022年06月25日 受信>
件名:無題
投稿者:匿名

うちは塾には通わせてないです。
通信講座だけです。
月10000円弱です。
費用の事とか子供は塾は向いてないのもありますが、送迎ができない為通信講座で好きなようにやらせてます。
たまに通信講座から電話来ますが好きなようにやらせてますので、と言ってます。

私の人生ではないんだから高校決めるのは親ではない、というのが私の考え方です。後から進学校じゃないといけない大学行きたいって言われても知りませんよ、と子供に言ってます。

声優とかその辺は要するにビジョンが決まって無いだけで将来の夢なんてまた変わることもありますから、なんとなく言っている将来の夢を真剣に受け止める必要なんてないですよ。
3年後も本気で言ってきたら、そのときは真剣に向き合ってあげてください。


No.13
<2022年08月04日 受信>
件名:私の母も過干渉です
投稿者:匿名

私は逆の立場の方です。
母は過干渉です。
小さい頃から母の希望に合わせてきました。
自分の完璧主義願望を娘に押し付けてこないで欲しいです。
現在アラサーですが、いまだに過干渉が続いています。正直、めんどくさすぎます。
娘は母親の所有物ではないです。
子供にかけた金額もわかりますし、母としての子供の将来を考えてのことなのでありがたいことです。でも、子供も自身の考えがあり、個性もあります。
母の思いどおりには難しいです。正直母の理想を押し付けられると息苦しいです。
子供は経験不足なことが多々あります。
いつか母の有り難みがわかりますが、失敗経験をしないとわからないこともあります。
どっちも一人の人として人格と考え方があるので難しい限りです。
答えになってないかも知れませんが子供と似たような状況なので書いてみました。
少しでもお互いが幸せになれますように。


No.14
<2022年08月11日 受信>
件名:主です
投稿者:匿名

久しぶりにコメントをありがとうございます。
N o.10さん
コメントありがとうございます。
中学生なんて将来の夢や希望はコロコロ変わりますよね。
通信教育だけで頑張っているお子さん、素晴らしいですね!
我が家は結局、集団の塾(安い)に切り替えてついでに私の気持ちもこの相談によりかなり切り替わり「本人に任せよう」というスタンスに切り替わりました。そう思ったらなんだか肩の力が抜けて、受験生の夏ですが、この相談をした時よりも『気楽な母ちゃん』になりました。
結果的に全然成績は上がりませんが…知りません 笑
私が何も言わなくなった方が怖くなったのか、自分からこの高校に行けるだろうか⁇とか相談してきたりしてくるようになりました。

No.11さん
コメントありがとうございます。
逆の立場からのご意見、とても貴重です。さすがに30代の大人になってまで過干渉はやりすぎかなぁとは思います…。
結論から言うと、とりあえずこの相談をしてみなさんの意見を伺った事で私の考え方も代わり、現在まさに受験の夏ですが適度に放任です。気楽です。
もちろん高校見学に付き添ったり(本人の希望)、塾長との面談とかで相談はしていますが、頑張らないで困るのは本人。
そこだけは本人と話をした上で集団の塾に切り替えた事もあって、私の方はなんかスッキリしちゃいました。
娘も何も言われなくなったら自分で考えるようになったのか、将来の夢が声優から心理士に変わりました(発達グレーゾーンなのですが、人の感情が分からないのでお友達からの愚痴に近い相談を冷静に淡々と聴くことが得意。それを活かせる仕事を考えたようです。あと人の感情について学びたいとか。)
親としてフォローすべきところ、黙って見守るところ、私も学んで日々成長といったところです。
ありがとうございます。

 
スポンサード リンク

相談を新規投稿する

育児相談・雑談掲示板HOME